2023年05月01日

遅ればせながら

IMG_1353.jpeg
去る4/24,4/25,はビオラ(右)とパンジーの誕生日で、仲良く3歳になりました♪🎉🎊🎂仲良く‥も無いけどね。😅
好き嫌いも少ないし、寒暖差にも強い健康優良児のお二人さんです。💮

IMG_1352.jpeg
雛っぴのみずきは生後6週間位。目方は38g前後です。羽根も揃って大人っぽくなったでしょ♡

IMG_1356.jpeg
これからもう少し尾羽が長くなって顔や身体もスーッとした感じになりますよね。色も黄色味が濃くなるかな?🐥

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:18| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月18日

みずき・29日目

IMG_0374.jpeg
我が家へ来て10日過ぎ、だいぶ羽根も開いてきました。

IMG_0376.jpeg
ノーマルセキセイにしては大きめで、挿し餌後は45g前後あります。

IMG_0373.jpeg
今1人餌に移行中なので少し痩せていきますけどね。ジャンボセキセイより普通のセキセイの方が生育早いですね。

IMG_0377.jpeg
左は来たばかり、右は今日の画像です。
淡くて綺麗なグレーウイングのファローに育ってます。🐣✨

posted by BEW RABBITRY管理人 at 16:59| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

増鳥

IMG_9754.jpeg
はじめまして♪みずきです。
春分の日生まれ。まだ3週足らずのヨチヨチツクツク坊やです。🐣

IMG_9753.jpeg
セキセイインコ・ウイング・ファローと言う珍し目のカラーです。

IMG_9759.jpeg
5人兄弟の三男です。
ブリーダーさんにどれでも選んでいいよーと言われたけど、選べないので真ん中にしました。😄

IMG_9761.jpeg
コレはパパです。こんな感じの色になる予定です。
写真だと良くわからないかと思いますが、色柄があるのにルビーアイになる子の事をファローと言うそうです。ファロー自体にも様々なカラーの子がいます。
お母さんはシナモン・ファローです。

IMG_9758.jpeg
ちーちゃんなかなか友達できないから、弟出来て喜ぶかなあと思ったのに、腰引けてた💦

IMG_9756.jpeg
きみは毛逆立てて怒ってガンガン突いてました💢危ないあぶない💦
他のみんなは逃げて散り散りに‥。

IMG_9794-8508d.jpeg
モグちゃんは匂い嗅いでプイ!
鳥さんあんまり興味無いみたいです。😅
綺麗な子に育ちますように。🐥✨

posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:16| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

お花見

E44EB93B-3C72-46D0-8B45-C9B12CBAB6E3.jpeg
今年は開花が早く、もうほとんど散っている木も多いですが、三、四日前にモグワイとお花見してきました。

EFA4E13A-5E01-4F11-A647-6E8189DF96D6.jpeg
散りたてはピンクの絨毯が綺麗ね〜🌸🌸🌸

8041375F-EBB0-4753-95C5-488C429209EE.jpeg
鳥さんも行きたかったと思いますが、飛んでっちゃうからね💦✈️

5607C3E8-C938-40F8-973C-DA482F82765F.jpeg
メダカ達も冬眠から覚め活発に。
今年は寒波でピキーンと泳いでる姿のまま凍ってしまい、ダメかもと思いましたが陽に当てたら復活して生命の神秘を感じました。🐟✨


posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:28| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

春めいてきました🌸

4874CC86-60B3-4CC1-B349-975A5D17839F.jpeg
サイクリングに気持ち良い時期ですね〜🚲🐶
普段は真っ暗な夜明けに漕ぎこぎしてるのですが、この日は昼もチャリンぽ。モグワイにはちと暑いかな。(アイスノン敷いてます)

88D42FA3-F630-4147-B04E-349DC109627C.jpeg
何か知らん公園に着いた。🌲⛰

56F1E91C-843F-4D92-8008-29947935224C.jpeg
パンダさんとあそぼーよー❗️と深夜寝床で待ち伏せ中。🐼

98073F36-EC6B-46F0-AF47-482F844486E0.jpeg
内股すーちゃん。👣

15B09FDA-8073-4BCE-AE45-DEC169F0BA62.jpeg
豆苗大好きなチコリ。食べたり潜って水浴びしたりずっと遊んでます。🌱

C6D2DBE8-6047-47A9-AA45-46427D080C1A.jpeg
頭ボワっとジャンボらしいパンくん。🍞手が好きで執着されてます💦
老うさ達も最近調子上向きです。⤴︎🐰

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:10| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

きみ・5歳

91CEC62E-B4FF-468C-AB66-76FFAC222795.jpeg
今日できみは5歳になりました。🐤🎊🎁

399E5711-63C8-4EE7-BA89-6702676655CB.jpeg
可愛い写真撮りたかったけど、今日は叫びたい気分だったようです。😆📢🐤

E78CDE14-9448-43E2-AE99-3D543B39CE36.jpeg
太目なのでシルエットがいまいちね〜色は濃くて綺麗と思います💛体重は50g位です。小さい頃は33gだったのになあ💦😅

posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:58| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月04日

漫画&ぬいぐるみ

8F7E0670-37DF-4D9A-9D07-17FFD934D295.jpeg
voilaと言うアプリでみんなをモコモコにしちゃいました。🐏
漫画タッチの方のモグワイはあまり変化無いのですが、下はそこが目⁉︎みたいで被り物した熊に変身。

F02420C3-605D-40B2-BCE8-D480165D5C4E.jpeg
ギズモはポメペキみたいになって可愛い❤️
ぬいぐるみバージョンはモコモコすぎ❣️

F3D2B839-2CA6-422F-93B1-E26B557AC71F.jpeg
パンジーの顔面集中とチコリの雑さが笑えます。😆哺乳類用のソフトだからか鳥さんは激変しておもろかったわ。

71AD8B19-FDBA-476C-858E-274AE58E65D8.jpeg
からすみは案外原型留めてますかね。
今月10日で5歳になります🎶🐧🎊

E2CCB80C-B0B6-4105-A182-0B28909E54F3.jpeg
ぺろちゃんは牛❓🐄

96C300B1-2503-47BF-874A-A7BB133DB8CE.jpeg
他のうさぎ達は大体が可愛いぬいぐるみになりました。メープルの目の位置おかしいけどね💦🐰

563C5B58-D0FE-407F-B07E-44798EC86919.jpeg
アニメキャラっぽいモグたん♪
DD8538EF-DB56-4906-823B-70AC29680CFA.jpeg
りんどうとチコリ。
ワンパターンになりがちな画像がオモカワに変化して楽しかったです♪目が多いとか気持ち悪い画像も多かったんですけどね💦😅

posted by BEW RABBITRY管理人 at 04:56| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

9年9ヶ月

63576894-5203-4F0D-AE96-D1C11C59CFC5.jpeg
生後七週間位。小柄で体重は27.5g前後。
我が家に来て半月経ち、すっかり馴染んだ羽衣のチコリちゃん。パンジー(50g)と並ぶと随分小さいよね。

54A71DB4-C59E-4F96-ABFC-7740783EB458.jpeg
沢山構いたいのに飼い主より先住インコ達の所に行きたがり寂しい。。

68BB33EC-C231-4BB2-A82C-BA121D520FBB.jpeg
子供時代の写真と右下は亡くなる少し前。

3年近く寝ついていたソナタですが、とうとう寿命が尽きました。四月で10歳だったのですが流石に厳しかったか。。

上手い事自分の身体避けて排泄できるからあまり汚れないし、なんでも喜んで『これ初めて〜‼︎』と食べてくれるのでお世話もラクで楽しかったな。

本人は不自由な体で痒くても掻けないから大変だったと思うけど…。我が家に生まれてきてくれてありがとう。息子達がまだまだ長生きできるよう見守っていてね。ソナくんさようなら。🌈🐇

posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:56| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月04日

令和五年・初投稿

11395FCF-C30F-4D64-8203-BA2699FD597B.jpeg
新年あけましておめでとうございます❗️🌅🎌⛩🐰

892B9211-42B7-4BF6-BFD0-2E9F2A4CEE4E.jpeg
はじめまちて♪🐣
今年の新顔チコリちゃんです♡

A32CDD0F-BFE5-447B-A2D7-A14248A8975A.jpeg
芸物セキセイ・羽衣セキセイインコです。
生後5週間位。もう飛べるのでお店でクリッピングされてました。それでも店内を飛んで逃げて焦りました💦

8B6501A6-2ED5-4B1D-9C05-2D5527C0B007.jpeg
兄妹も可愛かったな〜
どの色も綺麗だったのですが、巻きの良いスパングルブルーの女の子にしました。

A029C469-2F42-4898-A98A-5A79C8DAA9B0.jpeg
鏡餅風な勾玉とモグワイ。
せっかくの卯年ですが、うちには草臥れた老兎しかいない。。🐰👴👵

30AB65A1-E654-483F-ABAB-E326C86BC943.jpeg
同じに見えてこちらはむーみん。

020581BA-F09C-456C-84C4-B3012DEDD24D.jpeg
今年も皆さん宜しくね〜♪🎍🐰🐤🐢✨

posted by BEW RABBITRY管理人 at 14:29| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

吉報と訃報


6E01A8DD-F12D-4459-B9A9-D3AC66178D4E.jpeg
2022年もあと1日で終わりますね。
今年嬉しかった事の一つは、モグワイのお母さんと母方のお爺ちゃんが見つかった事❣️

017E0362-CDF4-4CAE-A684-484F24C133E7.jpeg
お父さんはブリーダーさんの元にいるのですが、お母さんは今は繁殖を引退して新天地に。

ペキニーズの保護活動もされており、ペキ愛に溢れたお家で幸せに暮らしているのが分かり嬉しかったな。モグワイを産んでくれてありがとう〜❣️良い子に育ちましたよ〜!😭☺️
毛色は違うのですが目鼻だちが似てますよね。👀🐽

2C14E1C3-7331-4928-A269-309F09AF03AB.jpeg
お爺ちゃんはもう12歳と高齢だそうですが、未だロン毛保っていて顔も毛も目もとても綺麗なシニアです。✨🐕まだまだ長生きしそうだね🎶

66AA6A0B-50E9-4FF6-BB53-6E4CA82B6660.jpeg
訃報の方はネザーのネイビー君が…😢
今月ホーランドの勾玉とめでたく10歳のお誕生日を迎えたので、記念に写真撮ったばかりだったのですが。むしろ最近よく食べて元気だったのに…。

77E0CA11-F6D7-46C8-98A8-C6ACE6DAAA85.jpeg
ヘーゼルとネイビー君。

コンパクトで耳が小さくて形の良いBEWでした。引っ込み思案だけれども、優しくて可愛い子だったな。寂しいよ。🐇

そして来月で14歳になるところだったジャージーのバビ君も、2日にとうとう天国へ旅立ったそうです。🌈長生きしてくれて本当によく頑張りましたね!長い間大切にして下さりありがとうございました。🙏
お正月も近いのに、訃報が続き暗い気持ちにさせたら済みませんが、二人とも長生きしてくれたので、ペットとしての役割を全うしてお疲れ様と言う労いと感謝の気持ちで見送りました。

来年の卯年はどんな一年になるか楽しみですね♪それではよいお正月を〜🎌
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:52| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月15日

従兄弟

108558C9-7428-4A0C-8541-AA5263432142.jpeg
モグワイに従兄弟が出来ました。🐕
兄の家のハスキー君です。なんか縦に長くね⁉︎

7672C801-56CA-48F0-9068-7DABFDD35FEA.jpeg
負けじと立ってみたよ。😆
犬ってカタチ様々で面白いね♪

8A6112E9-41A7-44B0-98BB-021D5C16ABE5.jpeg
あと10日でクリスマスですね。
皆さんも良い年の瀬を🎶🎄🎅🔔

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:30| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月30日

オカメインコ審査会

138DDD86-92FB-4C5C-94F1-EF12C7DC1FCF.jpeg
今月も鳥まみれのイベントにお邪魔してきました。🐤ネットでしか見たこと無かったジャンボセキセイのブリーダーさんの鳥達を見られて楽しかったです♪

205A6A86-5A87-4D45-B045-14ABBD9EED0F.jpeg
販売の子達もいたので誰か連れて帰ろうかと悩みながら半日居たのですが、我が家のセキセキグループの平和と調和が崩れそうなのでやめときました。😅

7CE5C653-7A76-428B-8D9A-72B9E079573B.jpeg
普通サイズのセキセイインコの珍しいカラー(ブラックウイング)ペアで20万円❣️😮

2D118FA2-D9EA-4CC6-BA64-E2724504E58E.jpeg
展示されている大人の雄達。この大人の三羽が毛深くて大柄で気に入りました。(非売)

8BA8C6E6-9BDF-40E7-A2CF-469EB9F5214D.jpeg
販売用の中ではこの子が単体だと1番高かったかな。(セキセイでは)

オカメインコ審査会なので例年はオカメがメインらしいですが、今年はジャンボセキセイが数多く出展されており私的には見応えがありました。
オウムやコザクラやカナリヤやコキンなど色々な鳥がいましたよ♪

3CFD7773-A09B-4753-8813-7FB444D99928.jpeg
話は変わって、去る13日はギズモの命日でした。下はモグワイ。同じ品種なのに全然似てないのですが、声や息遣いが似てるのよ〜今も懐かしく思い出します。

EAF2F664-AE9E-47E0-BB2F-22A1254DFCF2.jpeg
最近一人で階段登れるようになったので、一緒に寝るようになりました。😴🐕
今の所お漏らしもせずお利口さん♪

posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:22| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

大型セキセイインコ品評会

321B280B-F7ED-4CF4-B890-AB22D6811BAF.jpeg
本日入間で開催されていたJBA品評会へお邪魔してきました。

90B25282-E5DB-4A5F-A8A9-D0891D905887.jpeg
イエロー系
原種に近い色の方がカッコいい子多い気がする。

48C43CF1-EB11-4383-A2BC-7E88EC9BCBCE.jpeg
ホワイト系
うちの子に似たカラーの子も。
実際同じ血筋の子もいます。😄

8FF2E1FF-9CC5-47DF-A2C2-0343D6110FA5.jpeg
大型では珍しいカラーパターン
右下の子好きだな♡
3年ぶりの開催で目の保養になりました。ありがとうございました❗️

BE6BE16E-7156-420B-A55F-EA98013AC664.jpeg
お留守番のモグワイは、ウンピ踏んで大変な事になるので少しカットする事に‥。
長く保つのも大変ですね💦

posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:41| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月30日

モグワイ・2歳

4996B6CB-CB96-48D6-9C69-2576CC46B865.jpeg
少し遅くなりましたが、9/25にモグワイは2歳のお誕生日を迎えました🎶🎉

FC5B0C42-2F00-487E-A7D4-C48C5AFAFC23.jpeg
大人になってもふわふわ綿アメの様なコートの持ち主。

6BAAE396-309B-4A0A-842C-93C7ED6D5127.jpeg
まー慣れたとはいえ厄介な毛質です💦
犬も縮毛矯正とかあるのかな?

97335EE7-E8D1-4D9A-B301-321E92AD27A3.jpeg
横向きモグたん♪

414DF37B-502C-4545-9D7C-1FE2B6587369.jpeg
ケーキの代わりにスイートポテトでお祝い。🍠
凄い美味しかったみたいで、2日ほどハンストして困ったわ。😅

1FA7F010-831D-42C7-AA09-A363BC30001D.jpeg
りんどうも24日に2歳になりました。
同期だけど全然仲良くありません。大きさ違い過ぎるし仕方ないやね。

動画なので載せられるませんが、ジャージーのバビ君まだ元気ですとのお便りがありました。💌
お爺さんになって初めて?野菜食べるようになったそうです。🐰

うちの子もですが、老いると味覚変わるみたいで今まで食べなかった物を口にするようになりますね。まだまだ頑張れよ〜🎌

posted by BEW RABBITRY管理人 at 18:00| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

引っ越し

C6F4ECFE-2056-4D01-B4FE-1F24807ED2E1.jpeg
うさぎ部屋の住人が減り広さが必要無くなったので、物置部屋にしていた一階の和室にお引越ししました。

壁紙は2年前位に替えたので綺麗なのですが、床は10年使ったのでどんな有様かとドキドキしながら剥がしました。
テープの接着剤を剥がすのに難儀したものの、染み込みも無く臭いも無く綺麗でした。

31504BA0-0E27-418C-9698-40EB801698F2.jpeg
和室も床貼ってお引越し完了。元うさぎ部屋は私が使います。

うさぎが少なくなったとは言え、押入れも中身交換して洗ったり拭いたり、ストックしていたペット用品の数々を分別ゴミに出したり、貼り替えより掃除とゴミ捨てのほうが階段何十往復もして大変だったな。。毎日大汗かいて作業したのに痩せませんでした!(笑)

7B258D68-AD52-4F0E-8C05-597BF761A8DC.jpeg
おまけ。夏の思い出…🐝
今年は二つもアシナガバチに巣を作られました💦大人しい蜂だから様子見てもOKと書いてあったけれど、襲われたので仕方なく。。☦️

posted by BEW RABBITRY管理人 at 12:26| Comment(0) | 携帯投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする