2012年01月25日

名前がオパールの方

CA511ZGL.jpgアメリカンファジーロップ・ブルーアイドホワイトのオス。1,300gと小柄な子です。

BEWにしては目幅が広いところがお気に入り揺れるハート








opal-2o-12.jpg性格はすこぶる落ち着きが無い。餌を食べるにも一口食っちゃチッラチラこっちを見て反復横とびします。

幼児期は小心者だったんだけどねえ?小さい頃の性格はアテにならんな。







にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:59| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

パパになりました♪


101007-8.jpgオパール(AFL/BEW/BUCK)も今月末に1歳になりますが、その前にめでたくお父さんになりました。^^*

まぁうさぎのお父さんの役目なんてものは、交配の時一瞬で終わり、一切子育てに関知しないので気楽なもんですよ。


101007-3.jpg一羽はピーナッツなので、一羽しか育ちそうにないですが、それでも他の品種が不受胎&死産だったので期待のベビーです☆






にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ 人気ブログランキングへ


posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:57| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

パパになります


opa-0619-1.jpgオパール(AFL/BEW/B)はまだ生後8ヶ月弱の若造ですが、この度パパになります。わーい(嬉しい顔)

ドワーフ同士の結婚なので、ピーナッツじゃなければ良いのですが、今の所、奥さんのお腹の中で元気にピコってまするんるん

Opal=1250g

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:10| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

おにいたま


opal-5m-1.jpgオニキス&アウイン&ペリドット達のお兄ちゃんのオパールです。

そろそろ生後5ヶ月になりますが、まだ1100gのチビファジ君。




opal-5m-4.jpg思春期のせいか体力が余ってしょうがないらしく、ケージの扉をずっとガジガジ噛んだり、トイレの網を器用に外したりと、ちょっとウルサイ子になってますたらーっ(汗)





opal-5m-3.jpg上二枚はちゃんと垂れて見えますが、実はまだプロペラ君なんですよ。(~~;)

お顔は幼顔でとても気に入っているんですけどね揺れるハート





ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:02| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

へやんぽ仲間


opa-45-1.jpg10月生まれのオパール(AFL/BEW/Buck)

アメファジらしくなってきましたが、実はまだ右耳は立ってます。(^^;)




opa-2m-10.jpgもう2ヵ月半位になるので別居していますが、同期のホーランド・サイダー君とは仲がよく、運動の時間は一緒♪

ずっと仲良く出来ればいいのですが、うさぎさんは本来縄張り意識が強い生き物なので、性成熟する前には一羽につき一籠で飼育しなくてはいけません。

こういう点は肉食の方が融通きくんですけどね。
餌を獲るのに仲間の助けを必要としない生き物は、幼少期を除き同種間の争いが激しいのです。

この子達もそろそろお散歩も別個にしま〜す。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさ造ブログ うさ造 ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:28| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

ミニファジ


pearl-1208-3.jpgウチで生まれるAFL/BEWはみんなアメリカンファジーロップとしては小さめなのですが、パール&オパールも二人とも小柄です。

小さい子は旬が長い。一ヶ月半経ったのにまだまだ赤ちゃんチックですね。

写真は2枚ともパールちゃん。

pearl-1208-2.jpgペレットを食べられるようになってからは、男の子のオパールよりもパールの方が沢山平らげるので体重が逆転しました。

今は食べるより掻き出す方が多いのが悩みですが、今回のベビー達は餌入れにシッコしないのでちょっぴりお世話がラクでした♪

Pearl=405g,Opal=385g

※ヤフーメールが動作不良の為、お返事等滞っています。m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:39| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

パール&オパール・37日目


pearl&ame-160-1.jpgアメリカンファジーロップ・ブルーアイドホワイトの母と娘。

なんだかアメジスト(ママ)は不満そうな顔ですねぇ。
24日目以降は、代理母のポルポ(HL)のお乳に任せているので子離れしてます。ポルの方が一ヶ月過ぎても豊富にお乳が出るものでね。


pearl-5w-b.jpg白い睫毛が長く被っている子達なので、なかなか目元がハッキリした画像が撮れないのですが、今日はおめめパッチリ。

こちらもパールちゃん。
顔も耳も体も短くて、生後5週間を経過したのに未だ赤ちゃんっぽい容姿です。(^^*)



opal-5w-d.jpg本当はこんな小さな子にオヤツはあげない方が良いのですが、オパールは止まってくれないもんで・・。

毛が伸びてきて、正面から見ると2人の区別が付き辛くなってきました。幸い性別が違うので、ん?どっちだっけ?とお股を見て確認しています。(^o^)




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:33| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

パール&オパール・30日目


pearl&opal-4w-1.jpgアメリカンファジーロップ・ブルーアイドホワイトのパールとオパールです。
少し毛が長くなってきたかな?

左が女の子のパールで、右が男の子のオパール。



pearl-4w-1.jpgパールは250gになりました。

小さいながらもペレットも食べるようになり順調に育っています。

この子の方が積極的な性格かしらね。とっても元気な子です。



opal-4w-1.jpgオパールも250gでした。

顔立ちや毛質など、お母さんのアメジストに似てるかな。

ブリードの軸になれるくらい格好良く育ってねるんるん



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:01| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

パール&オパール・20日目


pearl-20-1.jpg前回HLだけだったので、今日はAFLの成長の様子を記します。

こちらはアメリカンファジーロップ・ブルーアイドホワイトの女の子・パールです。

体重は182g。HLと比べて同じ日齢を比較しても幼い感じがします。顔立ちのせいかな?(^^)

opal-20-1.jpgこっちが男の子のオパール。同じに見えますねぇ。(^▽^)

この子も小柄だわ。188gでした。
奥目ちゃん’ずなのでお目々が小さく見えますが、普通の大きさです。瞳の色も綺麗なブルーになりそうですよ。ぴかぴか(新しい)



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:07| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

アメファジも生まれました


ame-0730-0.jpg今朝、アメリカンファジーロップBEWのアメジストも出産を済ませました。
お父さんはトートダッチマークの熊五郎です。

同じ日に掛けて、2日早いHLと、2日遅いAFL誕生と、今回は随分ずれこんだわ。
予定日が遅れると赤ちゃん全滅の可能性も高くなるので、諦めかけていたのですが、育ちそうな子達に恵まれて良かったです!

amebaby-1-1.jpg鬱血もありますが、2,3日で引くでしょう。二人ともBEWかな。(*^^*)

遅く生まれた割には大きさは普通。という事は、小柄な子達かも知れませんね。30g前後でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 07:49| 09/10/25(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする