
早いものでもう4週間目になりました。
この位の時期は体重の変動も大きく、ぐんぐん増えてゆく子は良いのですが、停滞している子は心配になることもあります。少しづつでも増えていれば大丈夫なんですけどね。
上から順に
ひぐま(AFL/Blue,VM/Buck)=205g
ど〜しても横を向いてくれなくて何度も取り直していたらお疲れちゃったみたい。。。ご・ごめんね
しろくま(AFL/S.Pearl,VM/Doe)=208g
お父さんの熊五郎ににて丸いお尻。スモパよりもセーブルポイントに近いような?
わかば(JW/BEW/Doe)=220g
一番大柄な子。といっても今回は一人のお母さんが育てる数が多かったのでいつもと比べると小振りですね。
ふたば(JW/BEW/Doe)=215g
この子が一番お転婆かな?掃除機もへっちゃらで追いかけてきます。吸っちゃいそうで危ない!
ほんば(JW/BEW/Doe)=190g
相変わらずナメウサですが、20回に1回は噛むんです

まーだ痛くないけどねぇ。(^^)
あおば(JW/BEW/Buck)=200g
オスだという事もありますが、どんどんお顔が大きくなってきて可愛いっす

ん〜みんな可愛くて選べないわぁ。
----------------------------------------------------------------------------------
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:14|
09/06/08(AFL)
|

|