2009年04月20日

オッ兎セイ


shirota-0420-1.jpg若い男の子のケージの中には小さいボールが入っているのですが、時々転がしたり放り投げて遊んでいます。





shirota-0420-3.jpg上手いこと頭に乗せてバランスを取ってます。






shirota-0420-2.jpgちょっと中心からずれてしまいました。






shirota-0420-4.jpgお〜!持ち直した。上手上手!

簡単には落としません。頭が平らなのかな?わーい(嬉しい顔)





ブログランキング・に造んブログ村へ に造んブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 小動物ブログ チンチラへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:19| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

7羽のホーランドベビー・39日目


7baby-39-1.jpg今夜で授乳も最後。みんな沢山飲めたかなぁ。

こっちはポルポが育てた実の娘のピクシー・ニンフ・フェアリーと、ホーネットの計四羽。




7baby-39-2.jpgシロミちゃんが産んだのはホーネットですが、育てたのはポルポの息子のエルフ。シロミちゃんにとっては孫です。

久しぶりの子育てを張り切って、毎日イキイキとしてました。よく食べて太っちゃったね!



elf-39-2.jpg育児後半は発情もしていて、エルフにお乳もやりたいが、カクカクもしたいので、お乳をふくませるまでにタイミングを合わせるのがひと苦労でした。

Honet=600g,Pixie=405g,Nimph=500g,Elf=530g,
Fairy=640g,Marron=425g,Glico=430g



に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:26| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

7羽のホーランドベビー・5週間目


32-5w-1.jpgベビー達は母ウサギと離れて暮らすようになり、更新しそびれている間にもう5週間目です。そろそろ一人前。(^^)v

ホーネットは490gと立派な体格になってきています。




33-5w-1.jpgピクシーは相変わらず1番小さいですが、好き嫌い無くよく食べてくれます。

330gになりました。




34-5w-1.jpgニンフはバランスよく育ち顔立ちもクッキリした美人さん。

今朝の体重は395gでした。





35-5w-1.jpgエルフは450gと現在3番手。

この子だけ自立がちょっと遅れるかな。身体は大きめですが、まだ幼稚な感じです。




36-5w-1.jpgフェアリーが今1番重たく500gでした。

身幅も太く、お母さんのポルポの子供時代もこんなんだったな〜と思い返します。^^




37-5w-1.jpgマロンも骨格は小さい子なのですが、食欲旺盛で姉妹のグリコを抜いて360gになりました。

同じベースカラーですが、ホーネットよりもブルーが多めです。



38-5w-1.jpgグリコが現在下から2番目のおチビさんに。345g。

ペレットを食べ始めるのは誰より早かったのに、食べ物に執着薄い子のようです。ウチの子らしくないねえ。




に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 18:38| Comment(0) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月13日

7羽のホーランドロップ・4週間目


32-4w-1.jpgホーネットは女の子。体重は370gになりました。

丸っとしたお尻で安産体型。ホント、ハッチ(父親)の小さい頃にソックリだわぁ。(^▽^)




33-4w-1.jpgピクシーも女の子。体重は255gでした。

小さいけれど、駆けっこは一番早いんですよ〜。お顔の可愛い子です。




34-4w-1.jpgニンフも女の子。体重は295gでした。

この子もお転婆さん。小さい子の方が運動神経良い子多いような気がします。^^




35-4w-1.jpgエルフだけ男の子。体重は375gと現在TOPです。

♂で一番大きいってどうだろうか。。。でも耳やお顔の雰囲気からしてそんなに巨大化しない子だと思います。




36-4w-1.jpgフェアリーも女の子。体重は370gです。

この子もシッカリした体格でお母さん向き。今回のベビーの中ではおっとりさん。




37-4w-1.jpgマロンも女の子でした〜。体重は275g。

姉妹↓よりも小さいのに、目方は重くなってきました。ムチムチホーランドらしい身体付きです。




38-4w-1.jpgグリコも女の子です。体重は270gになりました。

他の子はまだ半立ち耳ですが、グリコだけペッタリ垂れました。(^^)
ウチの子には珍しく薄い耳だからかな?



に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:29| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月11日

ホーネット・27日目


ho-27-1.jpg同期7羽のホーランドロップベビーの中で、ホーネットだけ1日早く生まれているので明日で4週間目になります。

まだちゃんと立てないのですが、丸々としたボディのグラマーな女の子。

今日の体重測定では3番目に重く、320gでした。



ho-27-2.jpgどちらかというとエビフライポーズの方が得意です。^^

牧草の他にもペレットも食べはじめ、ミルクだけの時の排泄物とは変わって、盲腸糞も出るようになってきました。

はよ食糞出来るようになっておくれ〜!


に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:03| Comment(0) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

7羽のホーランドベビー・24日目


7baby-23-1.jpgみんな毛深くなって、可愛い盛りです。あーーーずっとこのままだったらいいになぁ。。。
もう籠に入れても自由にあちこち行ってしまうので、写真を撮っている間に『あっ!一匹いな〜い!』なんてこともしばしば。

こっちはどんぐりが育てている3羽です。(Honet&Marron&Glico)

7baby-23-2.jpgお母さんと一緒だと美味しいものはまず口に入らないので、アルファルファや野菜&野草も、ケージの外で食べさせます。

こっちがポルポの赤ちゃん達(Pixie&Nimph&Elf&Fairy)

押しつぶされているのがエルフ。モジ男くんなので、姉妹にいいようにされている感じです。(苦笑)

7baby-23-3.jpg初めての大葉は美味しいですか?

一番小さなPixieも、元気&可愛らしい子に育ちました。離乳までもう一息です。わーい(嬉しい顔)

Honet=285g,Pixie=200g,Nimph=240g,Elf=290g,Fairy=300g,Marron=205g,Glico=210g




に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:14| Comment(0) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月05日

7羽のホーランドベビー・20日目


honet-20-a.jpgホーネットは230g。(21日目)

お父さんのハッチの子供の頃にそっくりな、顔の大きな女の子。

目の色もブルーみたいです。




pixie-20-a.jpgピクシーは145g。

一番小さい女の子。以前に生まれたシロコ&タラコぽいかな?

寝癖なのか、毛が長めなのかいつも部分的に巻き毛になって目元がはっきりしませんが実物はクリクリで可愛いおめめです。^^


nimph-20-a.jpgニンフは180g。

おばあちゃんのシロミちゃんぽいかしらね。

顔や体も女の子にしてはバランス良いかな?

グリコともそっくりですが、毛がニンフの方が張りのある手触りです。


elf-20-a.jpgエルフは225g。

お父さんのシロタそっくり!な男の子。跡継ぎが生まれてくれて良かった。(^▽^)

問題は耳だな・・。短いし付け根が固いので垂れるのに時間が掛かる子かも知れません。



fairy-20-a.jpgフェアリーは230g。

お母さんのポルポに似そうなやや大きめの女の子。

エルフともカタチが似ていますが、この子の方が目がクッキリして美人顔かしら?^^




marron-20-a.jpgマロンは155g。

ピクシーに次いで小さな子です。顔も体も短くて可愛い子♪

昨日はオスに見えて、やっぱオス?と思いきや、写真を撮る時にまたチェックしたら♀に見えるだ〜(汗)
こういう子は♂になる確立高いのですが、性別確定までもう少し掛かりそう。


glico-20-a.jpgグリコは175g。

今回は女の子が多めで、この子もメスです。
容姿はお婆ちゃんのシロミちゃん系?

ニンフと似て来ているので、一緒にすると一瞬迷います。^^;





【動画】一人神経衰弱

ニギニギする順に・ホーネット・ピクシー・ニンフ・エルフ・フェアリー・マロン・グリコ・です。







に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:18| Comment(0) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

7羽のホーランドベビー・18日目


honet-18-1.jpgようやく幼名も決まりました。わーい(嬉しい顔)

ホーネット(B32/Cream.VM/Doe=Honet)230g

お父さんがハッチなのでね。^^



pixie-18-1.jpgピクシー(B33/BEW/Doe=Pixie)145g

ポルポベビーの4羽は妖精の名前からつけました。





nimph-18-1.jpgニンフ(B34/BEW/Doe=Nimph)190g

兄妹の中では自立が早そうなシッカリ者タイプ?





elf-18-1.jpgエルフ(B35/BEW/Buck=Elf)225g

女の子っぽい命名ですが、この子は唯一男の子。





fairy-18-1.jpgフェアリー(B36/BEW/Doe=Fairy)230g

ナメナメしてくれる優しい子。飢えてるだけ?





marron-18-1.jpgマロン(B37/Cream.VM/?=Marron)155g

ママがどんぐりなので栗の仏語。この子だけ性別がまだ確定出来ていません。今の所メスっぽいですが。




glico-18-1.jpgグリコ(B38/BEW/Doe=Glico)175g

どんぐりの子なので・・・。早くも耳が垂れそうです。

JWは羊から・AFは宝石からシリーズで命名する事が多いのですが、ホーランドはシリーズを決めていないので、考え付くまでが大変でっすたらーっ(汗)



に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:44| Comment(0) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

7羽のホーランドベビー・2週間目


7baby-15-1.jpg全員並べたらマットからはみ出たので、色別で。整列って感じじゃないですが・・。

左から33・34・35・36・38

うさぎで神経衰弱が出来そうでしょ。(*^▽^*)


7baby-15-2.jpgこっちはVMコンビ。左が37・右が32

これまた両親とも組み合わせ違うのに同じ色なんですよ。

撮影して即効PCに取り込まないと、自分でも分からなくなりそうです。(・・∂) アレ?


7baby-15-4.jpgQ:この2羽は何番と何番でしょう?わーい(嬉しい顔)

この所、35の男の子だけシロミ乳母に面倒を見てもらっているので、ブクブクの肥満児になってきました。

他は3:3でポルポとどんぐりが育てているので、お乳も3等分なのでほどほどの成長曲線です。グッド(上向き矢印)

B32=155g,B33=120g,B34=140g,B35=165g,B36=160g,B37=120g,B38=145g



に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:59| Comment(0) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

7羽のホーランドベビー・12日目


7baby-12-1.jpg昨日のうちに全員開眼しました。
この写真ではだれも目開けてくれませんでしたが。^^;

B32=125g(♀)
B33=95g(♀?)
B34=110g(♀?)
B35=135g(♂)
B36=145g(♀)
B37=105g(♀?)
B38=115g(♀)

微々たる差ですが、今回の子は体重も容姿も皆ソックリ!という程ではなく、それぞれ違った風貌に育ちそうですよ。






























に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:21| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

7羽のホーランドベビー・10日目


b32-11-1.jpg今日はうらがわ。より一層見分け難いですね。(~~;)

B32(シロミベビー)

この子だけ11日目。
今にも開きそうな瞼でした。




b33-10-1.jpgB33(ポルポベビー)

極小だったけれど、一羽だけ分けて代理母に預けていたので、大きくなってきました。






b34-10-1.jpgB34(ポルポベビー)

目方は今、一番軽くなってるかも。
耳の長さは同じ位ですが、骨格はB33よりも一回り大きいです。





b35-10-1.jpgB35(ポルポベビー)

お父さんに似るかな〜と期待して見守っている男の子。B34よりも耳が長めな感じ。






b36-10-1.jpgB36(ポルポベビー)

一人だけ大きいですが、幅もあって好みのタイプ。
お母さん似になるかな?






b37-10-1.jpgB37(どんぐりベビー)

この子も小さめ。
お耳も短くて、コンパクトな感じです。






b38-10-1.jpgB38(どんぐりベビー)

普通〜やや大きめなのかなという育ち方です。
お母さんが巣箱にシッコしたのか、お腹がまっ黄色あせあせ(飛び散る汗)

今日は3箱とも、全部巣材を交換しました。




don&baby-10-1.jpgB32,37,38は、どんぐりが育てています。

初めての子育ても上手にこなし、お乳の出も良くて安心して見守っていられる良いお母さんです。手(チョキ)







に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif




posted by BEW RABBITRY管理人 at 14:02| Comment(1) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

7羽のホーランドベビー・8日目


b32-8-1.jpg今日は個別紹介です。

B32(シロミベビー・9日目)
色はCREAM.VM 女の子?
普通サイズです。


b33-7-1.jpgB33(ポルポベビー)
色はBEW 女の子?
とても小柄です。




b34-7-1.jpgB34(ポルポベビー)
色はBEW 女の子?
小柄です。




b35-7-1.jpgB35(ポルポベビー)
色はBEW 男の子。
普通サイズです。




b36-7-1.jpgB36(ポルポベビー)
色はBEW 女の子。
大きめです。




b37-7-2.jpgB37(どんぐりベビー)
色はCREAM/VM 女の子?
小柄です。




b38-7-1.jpgB38(どんぐりベビー)
色はBEW 女の子?
普通サイズです。

性別はB35・B36以外はまだ未確定ですが、今日の時点では女の子ばかりに見えました。


忘れるところでしたが、今日はこのみ&マーヤ&くるみちゃんのお誕生日でした。バースデー
一年経って、このみ&マーヤはもう母親・父親です。うさぎの世代交代は本当に早いですね。
今年も健康に一年を過ごせますようにるんるん


に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:02| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

7羽のホーランドベビー・6日目


7baby-6-1.jpg左からB32(シロミベビー)7days
B33〜B36(ポルポベビー)6days
B37・B38(どんぐりベビー)6days



7baby-6-2.jpgこのふたり、色柄は瓜二つですが、兄妹ではなく、左がシロミベビーのB32・右がどんぐりベビーのB37です。

B32=70g,B33=42g,B34=62g,B35=70g,B36=84g,B37=52g,B38=55g




に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:03| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

7羽のホーランドロップ・3日目


B33-3-1.jpg幼名を思いつかないまま、どんどん育っていくベビー達。しゃあないので、イヤーナンバーで管理します。

この子はポルポの赤ちゃん・B33




B34-35-36-3-1.jpg同じくポルポの赤ちゃん・左からB34〜36
番号が小さい順に体も小さく、B36が一番大柄な子です。






B38-3-1.jpgそしてこの子は、どんぐりの赤ちゃんのブルーアイドホワイト・B38

スベスベの素肌って感じでしょ。ちと長い?(^^;)




B32-37-38-3-1.jpg左がどんぐりの赤ちゃんのB37で、真ん中はシロミちゃんの赤ちゃんのB32・右がB38.真ん中のB32だけ生後4日目です。

お乳が飲み足りない子は、他の代理母に手伝って貰ったりしながらも、みんな健やかに育っていますヨ。わーい(嬉しい顔)


に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:13| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月17日

実りの秋


hlbaby-1-1.jpg昨日16日にはHL/BEWのシロミちゃんが1羽・今日17日にポルポが4羽・そしてどんぐりが2羽・と立て続けにホーランドロップのお産がありました。

珍しくPちゃんも出ず、元気そうなベビー達です。
一羽だけ22gとちょっと小さいですが、他の子は28〜30gと大差は無いです。


hlbaby-1-2.jpg左はシロミベビーの色付きちゃん。
鬱血が酷く何色だか・・?このはと同じ色かな?

右はポルポの赤ちゃんの小さくないヤツのどれか。^^;

シロミちゃんはまだお腹に残っているので、どんぐりの巣箱に16日生まれの子を移しました。
お腹の子も元気に出てくるといいんだけれど。

どんぐりベビーはまたあとでUPしまーす。


に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 16:46| Comment(2) | Shiromi BabyV(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする