2020年04月24日

キラリちゃんとバビくん

20200421_122635.jpg

寝たきりになってしまったけれど、12歳を過ぎても食欲旺盛なきらりちゃん。

20200421_122224.jpg

おもちゃのベビーカーにピタリ収まっている姿が赤ちゃんみたいでカワイイです。^^*

babi-11-4.png

バビ君は今回初?のパパさん撮影だそうで、こちらも11歳とかなりの高齢ですが可愛く撮れてます。

babi-11-5.png

寝てる姿は年相応?でもほんとに調子悪くなると寝そべらなくなる(起き上がるのが大変になるので寛がなくなる)ので、足腰もまだ丈夫なのでしょうね。

深刻な話題ばかりでふさぎこみがちになっているところ、里親さんからのお写真が送られてきて癒されました☆これからも元気でね!飼い主さんもねっ!!

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:27| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月13日

キラリちゃんと猫さん

20191121_195430.jpg今日もキュートなキラリちゃん。

野菜をボリボリ食べている音が聞こえそうな写真です。















20191121_195420.jpg人参葉で猫じゃらし。キラリちゃん、わざとやってたら面白いですよね。^^

猫と一緒に飼われている人も結構いますね。










191017_1950~01.jpgあん太ももう半年以上強制給餌しているのですが、しぶとくて(言い方悪いですが)具合も良くなったようなので、プラ籠生活からキャリー生活に戻りました。結構ご長寿で、12歳8か月になりました。

なんならうさぎ部屋に返してもいいほど回復したのですが、うさぎ部屋は無暖房で寒いのでこのまま春までリビング暮らしです。













Screenshot_20191213-105139_LINE.jpgこうして特にご長寿な子ばかり記事にしていると、それよりもずっと早く亡くしてしまった飼い主さんは、なんでうちの子は10歳行かなかったのだろう?自分の飼い方が悪かったんじゃないかと考え込んでしまうかも分かりませんが、そんな事ありませんよ!5歳位〜病気に罹り易くなり、まだ若さが残っているだけに進行も早く、あっという間になくなってしまうことも多いです。手術で直るor薬が効く病気ばかりではありませんしね。病気という訳でも無いのに、5・6歳で急に覇気がなくなるような子もいて、そのまま状態上がらずに1年位の間に亡くなる子もいましたし、数は少ないですが何羽かは予兆無く突然死してしまった事もありました。

なので人間の落ち度で怪我や病気にさせてしまったので無ければ、亡くなった悲しさだけを取り上げずに、楽しかった事や可愛らしかった姿を思い出して下さい。柔らかな手触りや楽しそうにジャンプしている姿、名前を呼ぶと走ってくるところ、何に怒ってるのか足ダンしたり、美味しそうにご飯食べたり、手で器用に挟んでお耳掃除したり。日々可愛いパートナーの姿に癒された事でしょう。

まだ飼い主さんの方が若く健康であるならば、今までうさぎを飼ったノウハウをできたら次の子に生かして、またいつかうさぎとの生活を楽しんでくれるといいなと思ってます。

しろくまとのツーショット。
しろくまと、兄弟のエルフ君もキラリちゃんよりも先にお月様に帰りましたが、みんなとびきり可愛いダッチマーク兄弟でした。沢山手間も愛情も掛けて貰え、本人達は満足の一生だったと言ってますよ!


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:41| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月21日

元気なキラリちゃん

20190820_215141.jpgキラリちゃんのママさんからメールが届いていたので、悪いニュースかとドキドキして開けたら、何だ、前回よりも元気そうじゃないの〜^^*















20190820_215145.jpg写真撮られてるの分かってる顔してますね。可愛いよ♡

















CA3F0327.jpg
その頃お父さんのあん太は枇杷食べてました。野菜&果物何でも食べるので調達がラクです。

グレーで綿々した毛並みなので、高確率でピンボケますが。。こちらも元気です!










にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:45| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月06日

おばあちゃんになったキラリちゃん

20190804_194121.jpg今月で11歳半になるキラリちゃん。少々介護が必要になってしまったそうですが、年齢を考えると仕方ないですよね。

ケージの後ろに健康守が吊るしてあるところに、飼い主さんの愛情と願いを感じます!好きなもの沢山食べて頑張ろうね!








190806_0923~01.jpgお父さんのあん太は12歳3か月。

6月に体調崩してしまったので、一階に下ろしてキャリー暮らしにしたら、なんか元気になっちゃってます。

強制給餌も2,3日で終了し、今は野菜とオヤツ中心ですが、自力で食べて体重も安定しています。

特別にあん太だけ生牧草あげました。(他の子に上げるほどなかったので・・)









190806_1205~01.jpg右手(写真だと左)は不自由なのですが、後ろ足は高速ケリケリ出来るくらい丈夫。まだもう少し頑張れそうです!
















にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:40| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月11日

キラリ&しろくま

1512137760187.jpg折角画像をキラリママさんが沢山送って下さったので早くUPしなきゃ!と久々にブログにログインしようとしたら何回もエラー・・とうとうボケたかしら・・?(*_*;

飼い主さん親子やutaさんのお顔もバッチリ写ってるのが多かったので一応配慮してうさぎだけ写っているのだけ載せますね〜飼い主さんたちも元気そうで楽しそうな笑顔でとっても癒されましたヨ♪









1512137748014.jpgキラリちゃんは10歳近くなり、しろくまももう8歳半位かな?あっという間に月日が過ぎて二人もおばあちゃんになってしまいましたが、変わらずお姫様扱いされていてよかったね〜!まだまだ頑張ってご長寿No.1目指してね!













CA3F67490001.jpg家にいる親兎達はほとんど月に帰ってしまいましたが、お父さんのあん太はまだ頑張ってま〜す!少々前足が不自由になり目が見えなくなってからは臆病になって部屋んぽしなくなってしまいましたが、名前を呼ぶと寄ってきてくれるので耳は悪くないみたいね。何か色も薄くなった気が・・?

そろそろ年の瀬も近く年賀状をどうしようかなと思っていましたが、今年は里親さんからも訃報が多かったことと我が家も来年は戌年なのに犬がいない・・とちょっとまだあんまり考えたくない状況なので今年の年賀状は控えさせて頂きたいと思っています。届かなくて心配されませんように。ではでは。(^-^)/


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:33| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

アメジストとシトリン

SN3O0025.JPG今日でアメジストは9歳になりました。姉妹のキラリちゃんもおめでとね

ここ一年位、目脂酷かったのにすっかり治ったわ。良かったよかった。

写真右側が母親のアメジストで、左は娘のシトリン。






SN3O0023.JPG大きさ等そっくりですが性格はちょっと違って、アメジストは人間より餌が大事なタイプで、シトリンはなでて〜遊んで〜という感じの甘えん坊さんです。

毛深いのでホーランドの白軍団以上に見分けがつかないかしら?









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:12| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月28日

キラリちゃん一家

IMG_20161126_221510.jpgキラリちゃんは週末に行われたうさフェスへ久々に参加してきたそうです。

バッチリ取れてるね〜元がいいものね♪
顔も短くて良い子だけど、特に耳が短いのにしっかり垂れてて良い!











DSC_5478.jpgおねーちゃんのくみちゃんはお留守番かな。

もう年齢も高いからおうちが一番よねっ!高齢になっても綺麗な顔してます。













1479825890826.jpgマムちゃんは半寝写真が多いような?

見てるとこちらものんびりした気持ちになれるスコちゃんですね。













DSC_5062.jpgハッピー君もなんだかんだ高齢よね。

でも若い頃と変わらず元気そう。色とか目が大きい所がちょっとギズモにも似てます。

人間のお母さんにもなって更に慌ただしい毎日でしょうに、みんなの可愛い画像ありがとうございました









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:44| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月18日

お久しぶりのキラリちゃん

IMG_20160818_125249.jpgキラリちゃん、人間の妹ができたんだってね〜!色々優しく教えてあげてね。

動物好きなコに育ってくれることでしょう。^^*










Screenshot_2016-08-17-20-47-28.pngハッピー君も元気そうで何よりです。シーサーと同じ位だったから11歳かな。麦に興味があるようです。

LIXITの給水器、ドクロ柄になったの?色は好みだけど・・
丈夫なのでうちでも長いのは20年近く愛用してます。LIXITでも他の形状のは齧られたり割れたり玉が詰まったりするのですが、ワイドマウスの筒型は丈夫ですね!


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:59| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

毎度お馴染み

140608_204516.jpgキラリ&ディーちゃんです黒ハート

キラリちゃんは先日お姉ちゃんウサに続いて避妊手術をされたそうで、やや年がいってからの摘出だったせいか、一部悪性部位も見つかったそうです。がく〜(落胆した顔)でも症状の出る前の決断だったようなので、このまま元気に歳を重ねてくれる事と思います。よく食べてるみたいだしね。わーい(嬉しい顔)

里子に行った子達も高齢化してきて、元気ですよっ♪というお便りから、実はちょっと具合が・・なんて事も増えてきて心配になったりしますが、みんな手厚くケアしてくれる飼い主さんばかりなのでウチの子達は安泰です。おじちゃん・おばちゃんになっても可愛がって戴いてありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:25| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月16日

すやすや

140416_081022.jpgすこし前に送って頂いたものですが、キラリちゃん&猫のディーちゃんのお昼寝画像です。

動物の寝顔ってどうして癒されるのでしょうかね〜?

キラリちゃんはあん太の娘です。ちょっと似てるでしょ。^^*





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:32| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

あったかそう

131201_172959.jpg何日か前から寒さも本格化してきて朝晩さっぶい。。

年々脂肪は蓄積されていくのに全然防寒にならないのねっふらふら

そんな日でも二人はあったかそう。(きらり&アメショーディーちゃん・)

近くにコタツがあるようなのに、うさ肌・猫肌が丁度良いのかな?猫


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 09:58| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月28日

ライオンロップみたい

CA3F3095.jpg隣がネザーちゃんだと、でっかく見えるね〜

ボサボサでライオンロップみたいになってるアメジスト(アメリカンファジーロップです)








CA3F3091.jpg綺麗にしてまたおかーさんとこ帰しました。











にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:50| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月01日

ハッピー君と一緒♪

130830_225509.jpg以前にキラリちゃんは猫さんと仲良しなんです〜とお写真を戴いて掲載した事がありましたが、お兄ちゃんのチワワ君とも相性良いようで、ぴとーっとくっついてます揺れるハート

このくっついている部分から良い『気』が発生してますね。かざすと頭痛とか治りそう!






にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:23| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

もう5歳

130103_191509.jpgアメジストの姉妹・キラリちゃんも先月5歳になりました〜と写真を戴いていたのでUPします。

なんとも愛らしいAFダッチマークでしょ♪














130207_223443.jpgアメショーさんと仲良しで、いつもくっついてるみたいです。









121118_162813.jpgこれは・・・くっつく場所が。くさくないですか〜?^^;

キラリちゃんも中年になったので、不妊手術を迷っているそうですが、うさぎの女の子は高齢になると子宮の病気になる子も少なくないですので、今後の不安を無くす為には取ってしまったほうが安心ですが、性格や体質が変わってしまう子もいますし、術後に急変したり、体が弱って他の病が出たりするケースもあるので、早い方がいいとも思えない所もあります。

症状が見られてからの手術でも問題ない子もいれば、血尿が見られたときには既に手遅れの場合もありますし判断は難しいですね。

興奮しやすい子・偽妊娠する子・オスや複数飼われている場合・子宮疾患が多い系統・ご長寿血統・は不妊手術をしておいた方が良いかと思います。


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:38| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

ヌイグルミみたい

CAXENK4D.jpg寒い日は特に長毛が愛しく感じます〜

お腹に顔を埋めたい揺れるハート 

画像はアメジスト(AF/BEW/D)でした。














にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 17:35| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

目に見える幸せ


kirari-3o-1.jpg16日で3歳になったキラリちゃん。(K区在住・アメジストの姉妹)

安心して寛いでいる姿を見て、穏やかな気持ちになりました。




にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:45| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日

去年


110211-9.jpg写真はアメジスト(AF/BEW/DOE)

去年の今頃は赤ちゃん生んでたのね〜♪
もうすぐ3歳になっちゃうから、もう一回位頑張っとくか?




110218-1.jpg初仔の息子・オパールです。

子供たちは皆、顔立ちがとても良い。ぴかぴか(新しい)
しかし、高確立で耳が浮く。惜しいな!(^^;)




にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:31| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

おばのキラリです


kirari-0730.jpg現在お母さん業をこなしているアメジストと、同腹姉妹なのがキラリちゃん(AFL/BLUE,VM/DOE)です。

アメジストはお母さんのカラーを受け継いでBEWでしたが、お父さんのカラーが強く出てブルーダッチになったのでした。

お写真ありがとうございました♪


annta-10-1.jpgロップイヤーのぱんだ柄はとてもキュート♪
狙って出せるパターンではないので稀少なんです。ぴかぴか(新しい)

こっちの写真はお父さんのあん太です。
あん太の子は皆、顔が可愛いんだよね揺れるハート
アントは元気かな?^^*


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:31| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

2度目の里帰り


kirari-2o-2.jpgん?見慣れたような見慣れないようなこのカワイコちゃんは誰でしょう。

今日は先月2歳になったばかりのキラリちゃんが、お母さん達を引き連れて遊びに来てくれました。わーい(嬉しい顔)
(アメジストの姉妹)


kirari-2o-4.jpgキャリーの扉を開けると一目散に出てきて探索し、ずっと走り回っていました。

匂い付け中。




kirari-2o-5.jpg草もモグモグ食べ、バナナも平らげていました。

物怖じもせず、人見知りもせず、とってもイイコなんですよね〜揺れるハート




kirari-2o-1.jpg捕まっちゃった!

去年よりちょっぴりフックラしたキラリちゃんでした。

ウチの子にもオヤツを沢山ありがとうございました。
是非また見に来てくださいね〜(^^)/

Kirari=1410g


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:08| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

幸せなご報告


frill-1217.jpgスチュアートの長男のフリル君(幼名カシミア/1歳10ヵ月)
飼い主さんのBLOGが見られなくなっていたのでどうしているかしらと思っていたら、苗字が変わるんですって黒ハート

こんな格好をしていますが男の子のジャージーウーリーです。とっても似合ってますね♪

フリル君の義理のお父さんになる人は、獣医さんだそうで、思わずいいなあ〜!と口ばしってしまった。(~▽~;) これからもお幸せに〜るんるん

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 07:27| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

アメリカンファジーロップ・ダッチマーク


3d-1.jpg







うさフェスタの会場に、里親さん達が来ていたのは個別にお会いしていたので分かっていたのですが、いつの間にやらダッチマーク3兄妹が集結していた模様。あ〜ん、その場に居たかった!!(>_<)

真ん中がお姉ちゃんのキラリちゃんで、左が妹のしろくま・右が弟のエルフ君です。

3d-2.jpgこの写真は左がキラリちゃん・右がエルフ君。

しろくまとエルフ君は同時期に生まれた全兄妹で、キラリちゃんとは異父兄妹になります。

キラリちゃんとウチにいるアメジストが全姉妹なので、今生まれているパール&オパールの叔母さんでもあります。

3d-3.jpgこっちの写真は左がしろくまで右がキラリちゃん。

しろくま&エルフ君のパパと同じなのが、パール&オパールなので異母兄弟になるんですね〜。飼い主以外にはどうでも良い事ですが。(^^;)

離れて暮らしているので、ネット上でのお付き合いは有ってもなかなか現実に対面するのは難しい事ですが、今回みんなで記念写真が撮れて本当に良かったですね♪
しかも家でもAFLのダッチは3羽しか生まれていないのにみんな集結してくれて嬉しい驚きでした。(^^)/

(画像は3枚ともしろくまのオーナーさん所有の為、転載不可です)

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:20| Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

アメジスト・1歳


ame-1o-1.jpgアメリカンファジーロップ・ブルーアイドホワイトの女の子、アメジストも今日で1歳を迎えることが出来ました。バースデー

お顔の可愛い子です。アメファジの愛らしさが伝わるでしょうか。^^*



ame-1o-2.jpgまたAFL/BEWも次の世代が欲しい頃なのですが、なかなかネ・・・思い通りにならないから、こんないつまで〜もブリードしているんでしょうね。





laz-6m-1.jpgラズリは半年ちょっと。

全く同じ組み合わせの妹になるのですが、この子の方がお顔が細く目付きも鋭い。^^;

でもいいの。ラズリは明るさが売りなんだもんね♪



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:54| Comment(6) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月07日

ヘッドドレス


ame-1011-1.jpgアメジストもたまにはオシャレしてみました。

このイチゴがなんとも可愛いでしょ♪わーい(嬉しい顔)

動くとユラユラして、それがまたキュートなのです。



ame-1011-2.jpg顔が短いからかレースが目に入っちゃうので、ちょっと立ち上げたらお顔が見えるようになりました。^^*

ホントは妹(キラリちゃん)の衣装なのですが、あまりに可愛いので、お借りして撮影したものです。



kirari-head.jpgあたしの方が似合ってるもーん。byキラリ

うん、アメちゃんにはちょっとパツパツだったよね。^^;
貸してくれてありがとね。次回はラビットショーで逢えるかな。(*^^*)



に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:38| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

母と娘(AFL/BEW)


ame&min-3.jpg左が母のミニー(2歳10ヶ月)で、右がアメジスト(8ヵ月半)。

こちらもカラーは同じですが、顔も体型もちょっと違います。親子でも兄妹でも、ソックリ同じ!?な子は生まれるもんじゃありません。

見分けられるんですか?と良く聞かれますが、自分の子ですから。^^
一卵性双生児を見分けるお母さんと一緒です。ただし、ヨソんチの子は分かりませ〜ん。わーい(嬉しい顔)


ame-9m-1.jpgしっかし、このペターンと床に貼り付くサマは、一体誰に似たんだろうか?

高い場所は苦手で、いつもこうしてお手入れの時などに椅子に乗せると貼り付いてます。(^^;)

お父さんはコリドラスか?


に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:49| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

元あんよ


kira-1.jpg昨日はアメジストの姉妹のキラリちゃんが遊びに来てくれました♪

道中の疲れも少なく、実家とはいえヨソの家でこんなに寛ぐ子も珍しい位リラックスして、撫でて〜とずっとまったりしていましたね。

普段から大切にされている様子が窺えて、こちらも幸せな気分に浸れました。^^*

kira-3.jpgお父さんのあん太にも似ているけれど、帰ってから気が付いたのですが親戚にあたる熊ちゃん似のお顔だったかな。
換毛中ですが、お顔もペタンコでベビーフェイスのままだったので、赤ちゃん時代とのギャップも無かったです。

得意のタッチ。結構なが〜く安定して立っていられるんですよ。訓練の賜物でしょか。ぴかぴか(新しい)

Amethyst=1450g,Kirari=1245g

【動画】

ちょっと暗いのですが、テーブルの下がすっかり気に入って、ウトウト〜眠い(睡眠)本気で意識失うキラリちゃんです。わーい(嬉しい顔)




に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ に造んブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:58| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

おねーちゃま


ame-0817-2.jpg半年を迎えたアメジスト(AFL/BEW/DOE)は、今生まれている3羽のお姉ちゃんです。両親ともに同じ全兄妹。

アメちゃんの上にも一人お兄ちゃんがいるのですが、その子は他の家庭で可愛がられています。^^


ame-0817-3.jpgフラッシュで赤い目に写ってしまうので、窓辺へ連れて行って撮ったら、今度は眩しくて目が開けられないそうであせあせ(飛び散る汗)

日常の生活ではブルーアイだからといって、ブラウンアイに比べて特別光に弱いという様子は見せないのですが、ブルーアイの中でも目の芯の色素が薄い子は光に過敏に反応します。

ウチだとアメジスト(AF)・よつば(JW)・キューピー(HL)が目の色が淡いのですが、やはりこの子達は特に眩しそうな仕草をします。ぴかぴか(新しい)

外出時にはサングラスが必要かも?眼鏡

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:18| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

アメジスト・5ヶ月弱


ame-5m-2.jpgまだお子ちゃまだと思っていたけれど、もうすぐお母さんになってもオカシクない月齢になりました。(まだ掛けないけどね。)

アメジストもあん太も1300gでした。いつの間にやらお父さんと同じサイズになったんだね!


annta-0706-2.jpgお父さんのあん太でっす。

お父さんの毛の色はブルーですが、目の色もブルー。

ここまでしっかり体色が付いていて、ブルーグレイでなくブルーアイになるのも珍しいかも?


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:19| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

アメジスト・4ヶ月ちょっと


ame-4m-2.jpgあん太&ミニーベビーのアメジストは4ヶ月過ぎたところです。
体重は1285gになりました。

まだおデコが陥没中ですが、鼻面短くペッタンコ。結構好みの顔に育ってくれていまするんるん


ame-4m-1.jpgお年頃と言う事もあって、最近明け方オシッコガードをガンガン外す音で目を覚まさせてくれますたらーっ(汗)

今朝はそ〜っと気付かれないようにウサ部屋へ入り、丁度悪戯している所を背中をムギュっと掴んだらメチャ驚いたらしく『キャーッ』だって。こっちが驚いたわ。^^;


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:15| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

アメジスト・3ヶ月


ame-3m-5.jpg今日で丁度3ヶ月。体重は960gでした。大きくなったねえ。^^

この時期は、毛が抜けているせいで鼻面も長く見え、まだお顔も小さいので耳が長く感じますが、お耳はもうほとんど伸びないので、大人になるとバランスが整います。
あとは可愛く戻って行くのを楽しみに成長を見守るばかりです。わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:00| Comment(8) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月13日

母と娘


ame-3m-2.jpgもうすぐ3ヶ月になるアメジストは、1kg目前。
小さすぎず、大きくも無くサイズは丁度良いです。

お母さんのミニーと一緒にお散歩中。モジャモジャの方がアメジスト。

ミニーの方が換毛して普段より一回りちっちゃくなっているせいもあるのですが、ぱっと見同じくらいの大きさに見えます。目


kirari-5.jpgあん代改めキラリちゃん。
のびっと寛いで、遊び疲れてお腹冷やしているのかな?

ロップイヤーでパンダ柄というのもなんともカワユイ。また生まれるといいなぁ。揺れるハート



にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:24| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

爪切り


ame-2m-1.jpgアメジストはまだ生後2ヶ月なので、2回目の爪きりでした。

ベビーや爪の細い子には、小さなハサミ型の爪切りが使いやすいですね。(^-^)v





ame-2m-2.jpg終わってケージに戻したら、しばし呆然としたまま大人しくなってました。





qp-3m-1.jpgキューピーは3回目だっけね。
前足太い!まだまだ大きくなりそうです。

HL/BEW組は、爪も透明だし抱っこも平然とされる子達ばかりなので、すぐに終わります。




cal-nail.jpgカリメロは大人しいのでコロンと転がしただけで、足に挟まなくても起き上がりません。

大人のウサギはバネ式のギロチン型を使います。
ハサミ型の方が使いやすいのですが、何しろ数が多いもので、最後のほうには指にマメが出来て潰れるのよ〜たらーっ(汗)



にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:03| Comment(4) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

従兄妹


_genebaby-3.jpgあん代&アメジストの従兄妹です。(ウチの子じゃないのよ。)

鼻ポチブルーは、あん代ちゃんに似ていそう。^^*
父母共に血縁なので、ウチの子とタイプが似ているかも。


annyo-7w-2.jpgあん代も大分モコモコしてきました。

お耳も垂れたし、相変わらず胴が短くてお顔も絶壁。かわいいっす♪




ame-7w-1.jpgアメジストも美人さんでしょ。
お耳はもう一息だね〜

どんな大人になるか楽しみです♪




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:04| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月28日

ひとつきはん


ame-44-2.jpg3羽一緒にケージに入っているのですが、段々狭くなってきました。

アメジストも沢山ペレットを食べるようになり一安心。




annyo-44-1.jpgあん代も小さい割りに良く食べて、いつもお腹パンパン。

↑と違って落ち着いた性格で写真も撮り易いです。




cas-45-1.jpgカシミアは早くからペレット食になっていたのでファジー二人よりも育ちが良いです。

お父さんそっくりになりそうな健康優良児です。わーい(嬉しい顔)

Cashmere=585g,Annyo=425g,Amethyst=480g


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 09:44| Comment(4) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

アメジスト(36日目)&カシミア(37日目)


ame&cas-4.jpg白二人は落ち着きが無くなり、フレームに収めるのがとっても大変あせあせ(飛び散る汗)

カシミア(JW/BEW/BUCK)はもう、ペレットもモリモリ食べて、成長も軌道に乗ってきました。
赤ちゃんを卒業して子ウサギになった感じです。

アメジスト(AFL/BEW/DOE)はペレットよりも草&穀物ばかり食べ、最近体重があまり増えていません。
この子だけ離乳が遅くなりそうです。

Cashmere=430g,Amethyst=355g


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:02| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月20日

あん太&あん代(35日目)


annyo&annta-4.jpg今日はお父さんのあん太と、娘のあん代のツーショット。

同じブルーだけれど、あん代の方はライラックとの間のような淡いグレーです。
大人になるともう少し濃くなるかもね。^^

ブルーアイドホワイト(BEW)は、どうしても胴長で頭が小さく育っていく(身幅が出ない)のですが、不思議とダッチマーク(VM)の子やキャリアの子は他のカラーと同じような成長パターンでタイプの良い子に育ちます。
あん代も短くて良い感じです黒ハート

Annta=1300g,Annyo=345g

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:28| Comment(0) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

【動画】5週間弱のベビー達

早いもので、カシミア(JW/BEW/BUCK)は34日目・あん代(AFL/BLUE.VM/DOE)と、アメジスト(AFL/BEW/DOE)の二人は33日目になりました。

3羽共長毛種なので、段々に毛深くなってきてまるでヌイグルミのようです。ハートたち(複数ハート)

Cashmere=378g,Annyo=310g,Amethyst=340g




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:40| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月15日

あん代・30日目


annyo-30-1.jpg他の子はピンボケだったのであん代だけUPします。

少し毛が長くなってきて、アメファジらしくなってきたかな?
お父さんのあん太にそっくりの柄違いになりそう。^^


annyo-30-2.jpg今日はベビーを見に来て下さった方がいたのですが、12歳のミニウサ君を飼ってらっしゃるんです。
10歳越える子も少ないのに、すごい立派だ!

長寿うさ日本一目指してまだまだ頑張ってね。^^*



にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:14| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

あん代&アメジスト・27日目/カシミア・28日目


cas-27-1.jpgジャージーウーリーの男の子・カシミアです。

ハッキリした顔立ちのバランスの良い美男子に育っています。毛質もスベスベでお手入れのし易いウールになるでしょう。


annyo-26-1.jpgアメリカンファジーロップのあん代。
この中では一番小柄ですが、お顔は大きいのよね。

アメファジではレアなカラーパターン。垂れ耳のぱんだ柄なのよ〜♪

ame-26-1.jpgあん代と姉妹のアメジスト。カラーはブルーアイドホワイトです。

この子もお顔ヘチャっとアメファジらしく育っています。お母さんのミニーより美人になるかもね。ハートたち(複数ハート)

Cashmere=290g,Annyo=250g,Amethyst=280g
【動画】
最初に写っているのがジャージーウーリーのカシミアで、アメリカンファジーロップのあん代・アメジストと続きます。あとはゴチャゴチャで・・^^;




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:47| Comment(4) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

あん代&アメジスト・23日目


annyo-22-1.jpgアメリカンファジーロップの二人の両親は、あん太(Blue.VM)&ミニー(BEW)です。
10月生まれの水晶と全く同じ組み合わせだから、やっぱりタイプも似ているかな。

こっちはあん代ちゃん。200g
胴が短くて走ってる姿がマリみたいで笑える。^^
地色はブルーなのですが、お父さんより少し淡いようです。

ame-22-1.jpg白いほうはアメジスト。242g。

お耳も横に垂れてきたけど、短か過ぎだ〜ちゃんと垂れるかしら?

アメファジ二人の方が晩熟なので、ジャージーのカシミアと比べるとまだフニャフニャと赤ちゃんっぽいですね。

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 12:57| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

あん代&アメジスト・20日目/カシミア・21日目


cas&ame&annyo2.jpg日に日に可愛くなるベビー達。

カシミアはジャージーらしく、アメジスト&あん代は耳もゆらゆら垂れて来て、アメファジらしくなってきました。わーい(嬉しい顔)


Cashmere=235g

Amethyst=225g

Annyo=170g








にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 09:50| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

あん代&アメジスト・19日目/カシミア・20日目


cas-20-1.jpg朝起きてすぐにウサギ部屋を見回りに行くと、楽しそうにケージ内を走り回っている子ウサギ達がいます。^^*

カシミアは20日目・218gになりました。
この子が一番活発に徘徊しています。


annyo-19-2.jpgあん代ちゃんは19日目・155g。

今日初めてリンゴを上げたら、あん代だけシャリシャリしていました。




ame-19-1.jpgアメジストも19日目・210g。

クタクタした脱力系のウサギですが、人の思うままにはなりません。

そろそろお水も飲めるようになるかな〜。あっという間に一人前になってしまいますね。^^


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 08:53| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

あん代&アメジスト・16日目/カシミア・17日目


b22-4.jpg左があん代・右がカシミア・上に乗っているのがアメジストです。

目が開いて間もない頃からタッタカ走って元気なベビー達。巣箱からもよく脱走している姿が見られます。





b22-1.jpgジャージーウーリーのカシミア=175g

性別は男の子っぽいかな〜綺麗なブルーアイの持ち主です。
JWにしては肩幅もしっかりしていて将来が楽しみな子です。^^*




b23-1.jpgアメリカンファジーロップのあん代=135g

この子は女の子ですね〜♪
小さくて体も短い。色からしてお父さん(あん太)似かな。^^
性格は今のところ一番大人しいです。




b24-1.jpgアメリカンファジーロップのアメジスト=170g

この子も多分女の子。ようやくBEWの女の子が産まれて良かった〜exclamation×2

お転婆というより、人の話を聞かないマイペースなタイプです。わーい(嬉しい顔)




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:01| Comment(4) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

アメファジ&ジャージーベビー・13日目・14日目


af&jw-15.jpgみんな開眼したのですが、パッチリしているのはJW/BEWのカシミアだけ、AFLの二人はまだ眠そうな目であまりしっかり開けられません。




【動画】
最初がJW/BEWのカシミア・2番手がAFL/BEWのアメジスト・最後取り残された事に気づいて、目が点になっているのがAFL/VMのあん代ちゃん。




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif




posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:50| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

アメファジ&ジャージーベビー・10日目・11日目


25-1.jpg今日は一人づつ紹介します。それぞれに幼名も付けました。

もうじきに開きそうだけれど、まだ目蓋は開いていません。



22-1.jpgJW/BEWの子は、『カシミア』ちゃんです。(君かな・・?)
体重は115gと、一番重いですが、1日早く生まれているのでまぁこんなもんかしら?




24-1.jpgAFL/BLUE.VMの子は『あん代』ちゃん。アンヨだす。

綺麗にノーズマークも入って、胴が短くて可愛くなりそうな予感。体重は一番軽くて、82gでした。




23-1.jpgAFL/BEWの子は『アメジスト』。
ファジーのBEWは宝石シリーズにしとこうかと、2月の誕生石にしました。

体重は110g。あん代ちゃんより一回り大きいです。今のところ、ファジーの二人は女の子っぽい。ヤッタ!わーい(嬉しい顔)


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:05| Comment(4) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

アメファジ&ジャージーベビー・7日目


af&jw-10.jpgJW/BEWだけ、8日目です。(右)
毛も生え揃いまっぱ卒業♪




af&jw-11.jpg昨夜はお乳もたっぷり飲めた様で、3人ともお腹一杯で一安心。^^*

今回のベビーは(も?)落ち着き無く歩き回る子達なのですが、炬燵の天板の上で写真を撮っていたら、ポカポカ暖まって気持ちいいのか、お腹引っ付けて皆大人しかったです。いい気分(温泉)

JW/BEW=76g・AFL/VM=60g・AFL/BEW=74g


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:59| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

ちよこれいと


af&jw-4.jpgトリュフチョコレートの詰め合わせ。

ちょっといびつな気がするけれど、白いのはホワイトチョコかしら?




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:15| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

アメファジ&ジャージー・3日目・4日目


af&jwbaby-1.jpg15日の日中に産まれた、生後4日目になるJW/BEWの赤ちゃんは、健常児が一人きり(Pちゃんがもう一人います)だったので、アメファジの赤ちゃんに混ぜて育てて貰う事にしました。

右端の子がジャージーウーリー・ブルーアイドホワイト。


af&jwbaby-2.jpgこっち写真は左端が、ジャージーウーリーの赤ちゃん。
お耳が小さいのと身体の形が違うので、アメリカンファジーロップ・ブルーアイドホワイトの方と見間違うことは無さそうです。

お乳もよその子なのに、一番沢山飲めたようで元気一杯♪本当の子供のアメファジ・ダッチマークの子の方がとばっちりを受けて体重が増えてなかった・・。がく〜(落胆した顔)

AFL/BEW=40g、AFL/VM=32g、JW/BEW=38g

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif



posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:13| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

ブルーとブルーアイドホワイト


min4-1.jpg生まれたてのホヤホヤ。いい気分(温泉)アメリカンファジーロップの赤ちゃんです。

この子はまだ色が淡いけれどブルーかな?ダッチマーク入ってます。^^*
30gと丁度良い大きさのベビたん。ロップのダッチマークは久しぶり!可愛くなるよ。わーい(嬉しい顔)


min4-2.jpgこの子はちょっと鬱血しているけれど、ブルーアイドホワイトでしょう。

36gと最近のウチのベビーにしては大きめで安心サイズ。無事生まれただけでも十分だけど、女の子だったらもっといいなあ〜黒ハート

JW/BEWも半日前の昼間の内に生まれているのだけれど、お母さんが『ブヒーッ!どんっ(衝撃)』と怒ってちゃんと触らせてくれなかったので、また落ち着いたらUPします。

元気に蠢いていたので大丈夫と思います。^^

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif







posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:59| Comment(2) | Minnie & Little (AFL&JW) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする