
この辺は雨は結構降っていたものの、危惧していた風は大したことなく、前回の千葉の台風や去年の大阪の台風のように、電柱や屋根が吹き飛ぶような被害は無く済みました。
でも、隣接する市町村では橋桁流されたり、河川が氾濫したりと大きな被害もあるようでまだ心配が続きます。。

完全に寝たきりではなくて、たまにフルフルしながらも立ちます。^^;
後足は丈夫なのでそのせいで、転んで上手く立てないと激しくキックして底網で爪がぶっ飛んでしまう為に、先月よりキャリーからプラカゴ暮らしに変更になりました。居心地良いようでくつろいでます。盲腸糞の始末が大変なのですが、ペットシーツでも齧らず過ごしているので、まあどうにか清潔に保てています。
野菜中心食のおじいちゃんの為に、昨日は小松菜求めて土砂降りの中買い物に行きましたが、カップ麺とか水とかが欠品で野菜も入荷なかったのか種類が少なく、東北の震災後を思い起こすような店内でした。なんでかペーパー類も欠品多くて、みんな関係ないもの買いすぎじゃないの?と思ったり。オイルショック知ってる世代が買い占めするのか・・?
うさぎだか何だか良く分からない画像なので、耳持ち上げてみました。^^*
『追記』

あまり報道されていませんが、小さい川もあちこちで氾濫していてこういう箇所多いみたいです。また明日は雨になるようなので、被害が増えないよう祈るばかりです。
長野の新幹線もどっぷり漬かってしまいましたね。。車のように廃車になってしまうんだろうか。



