2019年10月13日

台風から一夜明け

CA3F0947.jpg昨日の台風では、雨が長時間降り続いたせいで大きな河川も氾濫し、各地で浸水被害が報道されています。被害に見舞われた皆様の事を思うといたたまれません。

この辺は雨は結構降っていたものの、危惧していた風は大したことなく、前回の千葉の台風や去年の大阪の台風のように、電柱や屋根が吹き飛ぶような被害は無く済みました。

でも、隣接する市町村では橋桁流されたり、河川が氾濫したりと大きな被害もあるようでまだ心配が続きます。。



CA3F09480001.jpg画像は半寝たきりのあん太(AF/BLUE,VM/B)。12歳半のおじいちゃんうさぎ。

完全に寝たきりではなくて、たまにフルフルしながらも立ちます。^^;

後足は丈夫なのでそのせいで、転んで上手く立てないと激しくキックして底網で爪がぶっ飛んでしまう為に、先月よりキャリーからプラカゴ暮らしに変更になりました。居心地良いようでくつろいでます。盲腸糞の始末が大変なのですが、ペットシーツでも齧らず過ごしているので、まあどうにか清潔に保てています。

野菜中心食のおじいちゃんの為に、昨日は小松菜求めて土砂降りの中買い物に行きましたが、カップ麺とか水とかが欠品で野菜も入荷なかったのか種類が少なく、東北の震災後を思い起こすような店内でした。なんでかペーパー類も欠品多くて、みんな関係ないもの買いすぎじゃないの?と思ったり。オイルショック知ってる世代が買い占めするのか・・?

うさぎだか何だか良く分からない画像なので、耳持ち上げてみました。^^*


『追記』

20191013_180921.jpg友人の住む埼玉県川越市と坂戸市の間の道路(橋)が崩れて渡れないそうで。。川越なのに川越えられないじゃん!って言ってましたわ。

あまり報道されていませんが、小さい川もあちこちで氾濫していてこういう箇所多いみたいです。また明日は雨になるようなので、被害が増えないよう祈るばかりです。

長野の新幹線もどっぷり漬かってしまいましたね。。車のように廃車になってしまうんだろうか。








にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 14:32| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月18日

あん太・12歳

CA3F0448.jpgアメリカンファジーロップBLUE/VMの男の子のあん太は今日で12歳になりました。

家では歴代3番目に長生き。なかなか優秀かと思います。(^_-)-☆










CA3F0447.jpgハッチがまだ健在なので、あん太ももうだいぶお爺ちゃんなのに特別扱いされなくて可哀そうなんですけどね。^^;

前足と目が不自由なので一時ひどく落ち込んでダメそうだったのですが、最近は開き直ってガツガツ食べてます。まだ一人でペレット沢山食べてくれるので安心してます。

今年も穏やかに過ごせますように。






にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:43| Comment(1) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月18日

おめでとう&こんにちは!

CA3F7421.jpg老いは見られるものの、あん太なりに元気に11歳の誕生日を迎える事が出来ました!長生きしてくれてありがとう。(^o^)


暑がりな子には少し過ごしにくい気候になってきたので、あん太もペレットの食いつきが今一つですが、野草は入るみたいです。(おやつもね)







CA3F7332.jpgそうそう三月は色々あって、良い方のニュースは、ひと月ほど前から大型セキセイも仲間入りしまして...名前はからすみ君です。

他にも新入りいるのですがね、、誰か止めて!!(笑)

放置している間に、ブログの投稿方法が変わってしまい慣れないので、また後日続き書きまーす。







にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:10| Comment(2) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月18日

うさぎと暮らす67号

CA3F7082.jpg羽生くん、昨日は金メダル獲れて珍しく涙見せてましたねー。彼も人間だったんだなって変な感想持ちました。宇野君も銀メダルで素晴らしかったです。v(^^)v

今夜はスピードスケートの小平さんも金!!すごい!

今期の兄弟姉妹特集のページに、あん太達もちょこっとだけ出てます。

キラリちゃんは10歳の良い記念になりましたね〜♪しろくまは流石、撮られ慣れてる感が出てます。








CA3F7066.jpgもう11歳近いおじいちゃんなので足元弱ってますが、この冬はよく食べてくれたのでまだいけそうな気もします。久しくそんなことしなかったのに、ご飯待ちきれなくて網かじるようになってます。元気元気!










CA3F7070.jpgキラリちゃんとしろくまの姪っ子の娘。

アンバーも白い毛が三十本ばかり生えているんですよ。もうちょっと多ければキラリちゃんそっくりになったかも?









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:59| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月18日

あん太・10歳♪

CA3F6315.jpgアメファジのあん太も無事10歳の誕生日を迎えられました。

体色がしっかり出ているにも関わらず綺麗なブルーアイなのが自慢の子でしたが、半年ぐらい前から加齢でさすがに濁ってきてしまって切ないです。。でもまだ肉体は元気一杯活きが良いお爺ちゃんです!






SN3O0024.JPG4月生まれは他にも沢山いて、お転婆さんだったホーランドのカプリコは7歳になり、さすがに落ち着いてきました。(笑)












3O0013.jpg息子のソナタ君は4歳になりました。ソナチネの方は今毛が抜けていてサルみたいなのでまた可愛く撮れたらのせま〜す。

えっと他にもいた気がするけどまた来月か?日記じゃなくてすっかり月記化していてすみません。^^;








にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:14| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

あん太・9歳

CA3F5934.jpg熊本の地震のニュースを目にすると、呑気に暮しているのが申し訳ないような気持ちになったりしますが・・・我が家のうさぎ部屋は普段通りガッシャンガシャン誰かがトイレ外したり網齧ったり賑やかです。

まだ7歳くらいな気がしてたけれど、あん太もいつの間にやらおじいちゃんになってました。

昔より長く眠るようになったなとは思いますが、足腰丈夫なのでまだまだいけそう。(^^)






CA3F5935.jpg少し毛量が減ったので若い頃よりはマシですが、細くてヘナヘナな毛質なので、鋏を入れるのも毛が寝てしまって切り難いです。

ちょっと雑に済ませちゃったけれど出来上がりはホワホワ柔らかくって頬ずりしたくなるような手触りになりました。これで暫くお手入れ要らずだねー









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:13| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月08日

あん太・8歳

CA3F3243.jpg4月も中頃になってから雪がふるだなんてびっくり。さすがに積もりはしなかったですが、厚手の服を仕舞ってあったのでさぶかったですよ。。

上があん太・下がアンバー。

おじいちゃんと孫娘です。





CA3F4861.jpg今は少し毛量が減ったのと、カットするとしばらく伸びてこなくなったのでお手入れがラクなのですが、あん太はオスの癖に胸毛も多く細くて絡みやすかったなー。

バーちゃんは全然絡まない。最後にお手入れしたのはいつだっけか?と考えてしまうくらい。赤ちゃんの頃は絡みやすい子になるかもと思ったけど、何でか最近の子はフワフワにならないねえ。



にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:00| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

プードル風

CA3F0178.jpg毛が絡み易いあん太(AF/BLUE.VM/B)を丸刈りにしました。

ビフォー








CA3F3904.jpgアフター

顔の大きさが強調されておかしなバランスになってますが、本人は身軽になって快適みたい。

さ、お次はムートンかな。







にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 12:14| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

誰に似たのか

CA3F9287.jpgあん太は人懐っこい子なのに、息子は野獣・・・がく〜(落胆した顔)

どこでひねくれちゃったのかしら?









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:23| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

あん太・4才と1日

annta-4o-1.jpgお誕生日の内にUPしようと思っていて昨夜は早寝してしまいました〜m(_ _)m

換毛中でもさっとしてますが、横広で可愛いお顔。4月5日生まれのアメファジベビーのパパでするんるん







110417-7.jpgあん太の孫にあたるシトリン。この子は色白さん。

網を齧っている最中に扉を開けたので、唇歪んでますな。










にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:45| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月10日

食欲の秋


anta-10-3.jpg涼しくなって一段と飼料の消費量が増えました。

普段あまりチモシーを好まない子も、秋〜冬にかけては食べてくれるようになったりします。
ペレットの切り替えにも良いシーズンですね。(大人)


annta-10-4.jpg一本たりとも残しません!

夏場はペレットや草も残しがちでしたが、綺麗に平らげてくれて気持ちがいい♪

写真はあん太(AFL/BLUE.VM/BUCK)


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:27| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

おじいちゃんになる


annta-0728-1.jpg2歳ちょっとになるあん太(AFL/BLUE.VM/BUCK)は、先日養子にいった次男坊に孫が生まれまして、若いのに〜おじいちゃんです。^^

うさぎの世代交代は早いので、もっと若く1歳位には孫が出来ている事も普通にあります。

本人は孫どころか子育ても一切協力しませんけどね。うさぎのオスは気楽で良いわねえ〜わーい(嬉しい顔)

※お知らせ※
この度、ページの閲覧が出来なくなっていたサイトは、誠に勝手ながらLinkより外しました。また再開されました際には是非お知らせ下さい。(^^)
新たにLinkに追加をご所望の場合は、お手数ですがメールにてご連絡をお願い致します。(ペット関連のHP&BLOGのみ)


----------------------------------------------------------------------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:36| Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

おとっつぁん


an-0808-1.jpg3匹のコブタちゃんのパパの、あん太(AFL/Blue.VM/Buck)です。

いつも愛想が良いあん太が警戒モードなのは、そろそろブラッシングが自分の番だと分かっているからです。当たりですよ〜!変なトコ賢いね。(~~;)


an-0808-2.jpgお手入れが簡単な毛質の子でも、換毛期にしっかり死に毛を取り除いておかないと、それが毛玉の基になってしまいます。
毛玉が無ければ無理なく櫛通りもスムーズなので、うさぎにも負担が掛からないですし、時間も掛からずラクちん♪時計

可哀想な事に、一緒懸命梳かし過ぎて皮膚がパックリ割れたり、血だらけになったという話も聞きますが、加減して優しく丁寧に行いましょうexclamation


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさ造ブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさ造ブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:25| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

あん太・1歳


annta-0418-1.jpg今日はあん太(AFL/BLUE.VM/BUCK)の誕生日♪
もう2度もパパになっているのですが、ようやく1歳なのです。

生まれて1週間目位までは、手の平にすっぽり収まる小ささだったのに・・・



annta-0418-2.jpg今は顔位しか乗らないか〜。
大きくなったね!けどあんまり赤ちゃんの頃から変わらないような?

丁度今、ゴッソリ毛が抜け変わっている最中なので、この換毛が終わるとまた少しお顔が大きくなっている事でしょう。^^*


にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif





posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:04| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月22日

あん太・半年ちょっと


an-1022-1.jpgまだまだお子ちゃまだと思っていたあん太も、もう半年。

そして今週にはめでたくお父さんになるかも知れません♪




an-1022-2.jpg小さい両親だから、Pちゃんじゃないといいんだけれどなあ。

こればかりはその時の運ですねー。

体重は1300gになりました。






にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 12:09| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月07日

愛しのアンタ


an-5m-1.jpgウサギは男の子の方が愛想が良くって、顔も童顔なのですが、若い内は特にビシバシ求愛してくれちゃう子も多くて一長一短です・・。

でも、あん太は愛想良く出迎えてくれる割にシッコは掛けず(偶にしか)、躊躇せず構ってあげられます♪




an-5m-2.jpg少し前までオデコの毛が抜けて陥没していたけれど、顔の毛も揃ってプックラしてきました。

体重は1230g。(5ヶ月弱)
アメファジにしては小柄な方かな。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:21| Comment(4) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

あん太・4ヶ月


an-4m-1.jpgアメファジのあん太君は今日で丁度4ヶ月になりました。

現在脱皮中で、濃いグレーに変わりつつある所です。

性格は人懐っこくとても優しい子。ナメウサで可愛いのよ〜!ハートたち(複数ハート)

身体も短く丸く、BEWのブリードを担ってゆける雄に育ってくれそうです。サファイアの色違いになりそうだな。^^*

体重は1,200gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:58| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

あん太・3ヶ月ちょっと


annta-3m-1.jpgまだリトルベビーは幼虫みたいなもんなので、あん太がアイドルの座を守ってます。^^

先日初スプレーしたけれど、癖にはなっておらずまだまだ懐っこい赤ちゃんのまんま。(デカくなったけど)

でもそろそろ人間よりもウサギの女の子の方へ気がイってしまう年頃になります。寂しいのう・・

体重は1040gになりました。

posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:50| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月08日

頭隠して・・


an-12-2.jpg尻隠さず。わーい(嬉しい顔)


あん太はトイレとオシッコガードの隙間に入って寝るのがお気に入りのようです。^^;



an-12-3.jpg昨日まで可愛いベビたんだったのに、今日のブラッシング時に初スプレーあせあせ(飛び散る汗)

何か最近目つきが怪しくなってきたなーと思ってたのよ。まだ3ヶ月前なのに早くない・・?


posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:54| Comment(2) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

あん太・11週間


annta-11-1.jpg最近お母さんのミニーから独立して一人暮らしになりました。
競って食べる相手がいないからどうかな・・?と思いましたが、体重は900gと充分なサイズに成長しています。

一人になってちょっと寂しそうなのはお母さんの方みたいで・・一応ケージを隣同士にしてみました。
一生懸命穴掘ってるけど、隣には繋がらないのよ〜あせあせ(飛び散る汗)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:53| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

ベビーファー


an&wool-2.jpg1日おきに嫌がられない程度に櫛を入れていましたが、そんなんじゃ毛玉の出来るスピードに追いつかないので、丹念にベビーファーを取り除きました。
ヒョロヒョロ毛玉の元が出ていて気持ち悪いねぇ。


an&wool.jpgお母さんもお姉ちゃんも、この位の時にブラッシングすると、キャーッて叫んで飛んでっちゃう子だったけれど、あん太は結構我慢強い良い子です。
ちゅうかこれが普通の子です。(笑)

一杯取れました♪お疲れちゃん!

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:05| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月07日

あん太・51日目


an-8w-1.jpgふっかふか浮いていた耳も急にペッタリ垂れました。わーい(嬉しい顔)
左耳はまだ完全に垂れないけど、この血統にしちゃ早い方かもね。顔もまだとがって来ず可愛い子です♪^^



an-8w-2.jpgお母さんが小さいからか、今の所小柄です。

体重は480gになりました。



posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:36| Comment(4) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月25日

あん太とぱんだ


an&pan-1.jpg今日はお父さんのぱんだと一緒に撮りました。^^*
この後飛び降りて(ぱんだが)ちゃんとこっち向いた写真は撮れなかったんだけど・・。

あん太もお父さんに似てお顔大きくなるといいなぁ。


an-38-2.jpg随分アメファジらしくなったでしょ?
普段はまだ半立ち耳なんだけど、ちゃんと垂らすとなかなか格好良い子です。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:20| Comment(5) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

あん太・34日目


an33-3.jpg放牧中。
早いはやいっ!





an33-4.jpgたまに方向転換して・・






an-33-1.jpg止まらず走り続けて、今日はぜーんぶお尻上がった写真でした。(^o^)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:20| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

本名


koara-30-2.jpg生後一ヶ月を記念して、幼名卒業します。

名前は’あん太’になりました。宜しくね♪
読み仮名はあんふとじゃなくて、あんたでっす。





an-31-1.jpg顔が短かくて旬を長く楽しめそうな子です。
アメファジの子はベビー時代一番かわいいよね〜(^-^)





mar-70520-2.jpgこちらはあん太のおばあちゃんのマリン。
マリンちゃんも耳さえ垂れてたら、ウールも良いし身体もコンパクトでタイプGOOD!なんだけどねー撮影時だけ押えて垂らしてます。^^;
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:22| Comment(2) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

コアラ・29日目


an-4w-2.jpgお母さんと一緒だとなぜか体重が増えないので(仲は良かった)、再び人間部屋に持ち帰って私が管理して育てることにしました。
そしたら2日でどんと増え、300gを越えました。(^-^)v



an-4w-1.jpg瞳がブルーなのでフラッシュだと強面になりますが、顔も大きいし、眉間も広い。タイプ良さ気なアメファジの男の子です。
ブルーアイドホワイトじゃなくてブルーアイドブルーだねえ。^^

耳がちゃんと垂れるか・・惜しいな。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:24| Comment(4) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

たんぽぽ刈り


bambi&tanpopo.jpgいつもと違う空き地に行ったら一杯採れた〜♪
早速洗ってみんなに配りましたよ。^^*

待ちきれないバンビちゃん。




koara&tanpopo.jpgコアラも食べてます。
でもそれタンポポに混じってた雑草だ・・・ま、イネ科みたいなので食べたきゃいいけどさ。





tawa&tanpopo.jpgタワシも大好きみたいで、ワサッと入れてちょっとカメラ撮ってくる間に無くなってたので追加してから撮影。
いつもだったら私がいるとモジモジして食べ難そうなのに、目の色変えてガツガツ食べてました。
今年の春はもう一回位採れるかなあ。

posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:42| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

コアラ・25日目


koara-25-5.jpgお母さんと一緒に戻してからと言うものの、体重が伸び悩んでます。
そろそろお乳の出も悪くなってくるし、もう固形物やお水も飲んで欲しい頃なのですが、草しか食べないの。(+_+)




koara-25-6.jpg朝のうちにタンポポ刈りに行くかぁ。
でも、ここ近辺多分ライバルが居るんだと思うのですが、そろそろ頃合だと思って収穫に出ると、空き地のタンポポが全部無くなってるのよぉ。
取りにくい傾斜面とかにちょこっとしか生えてない。毎年種飛ばしてるのは私なのにい。(ToT)

Koara=260g


posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:14| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月10日

コアラ・23日目


koaea-23-3.jpg昨日からまたお母さんのケージに戻し様子見中。
今の所仲良く暮らしているようで一安心。




koara-23-2.jpgママのミニーとツーショット。
色が違うので全く雰囲気が違う親子です。^^
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:55| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月06日

コアラ・19日目


koara-18-2.jpg一昨日の朝からミニーと離して、授乳タイムだけ一緒にしています。
ミニーちゃんがご乱心で、コアラの背中の毛をムッシムムシ抜いて、コアラがパニくって逃げ惑っていたのよね・・。
発情しちゃっただけのようなので、また少ししたら一緒に暮らさせるつもりですが。


koara-18-3.jpg目はブルーになるのかな。目付き極悪です。(苦笑)

体重は220gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:34| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月04日

コアラ・17日目(動画)

一人っ子だとついつい構う時間も長くなって、赤ちゃんには迷惑な私・・^^;

カイカイしてやったら自分でグルーミングしてる気になって、ペロペロして可愛いの〜〜♪
耳をマッサージしていて思ったけれど、この耳は、、、片巻耳だっ!短いと綺麗に垂れないかも。(汗)

幼名はコアラですが、違う名前で呼んでます。
正式にうちの子になったら改名しよーっと。




posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:33| Comment(2) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

コアラ・15日目


koara-15-4.jpg目が開いてからなぜだか大人しくなってきました。
周りが見えて怖いのかな?抱っこするとジタバタするけど、意外に大人しい所はお父さんのパンダ似かしらね。

あぁ、、これも目が写ってないや。(-_-)


koara-15-3.jpg裏返し。ホーランドやアメファジはこの位の時からムチコロしてて、足の裏が可愛いのよね〜♪

体重は170gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:26| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月29日

コアラ・12日目


koara-10-2.jpg昨日の内に目も開いたのですが、すぐに閉じちゃうしちっちゃいからよくわからないねぇ。

色は裏面もブルーになってきました。
あんこが生まれ変わったのか?いやあんこは抱っこすスキスキな人懐っこい子だったよ・・。
コアラは生まれた日から手に乗せると逃げようとバタバタする暴れん坊だし、第一性別がちが〜う!

でも実は、コアラのお父さんのパンダとあんこは従兄妹同士なので親戚なんだよね。あんこの息子のモグちゃんとも。
お顔がなんとなーく似ているような気がします。


koara-10-3.jpgお腹がいつも満たされているので、上から見ると変な体型になってますね。(~~;)

体重は126gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:06| Comment(2) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月24日

コアラ・7日目


koara-7-3.jpgあらあっという間に一週間。
画像は明るく補正してあるのでそうでもないですが、実物はもっと黒光りしてます。
おでこちょこっとと、右のお口ら辺だけ白くなりそう。


koara-7-2.jpgミニーはちびっこい母さんの割にはお乳の出が良く、コアラははち切れそうなお腹をしています。

性別はいつみても男の子っぽいので♂決定でーす。

体重は75gになりました。今の所普通サイズかな?
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:00| Comment(4) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

コアラ・3日目


koara-3b.jpgこんにちは!コビトカバの赤ちゃんです。(笑)

色はオパールなのかなぁ。サイアミーズセーブルもこの位の時はこんな色ですよね。
口元とおでこに少しBEWの証があります。



koara-3c.jpg裏返し。ケリケリ激しいのお。。。
この子はもう放っといても育っていくでしょう。
その位ずっしりしていて力強い子です。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 17:47| Comment(2) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする