2018年05月11日

獅子丸君・12歳!!

DSCN2009.jpeg今年は誕生日に連絡が無かったので、さすがにもう年齢が年齢なので寿命を閉じたのかな・・と思っていたのですが、なんとめでたく12歳になったとの事!おめでとう〜〜♬早とちりしてごめんね。^^;











DSCN2014.jpegここ一年で白内障も進みすっかりお爺ちゃんになってしまったそうですが、まだ元気に庭に出て楽しんでいる模様。外の空気とグリーンに囲まれて気持ち良さそう。

















DSCN2007.jpeg飼い主さんは関東から北陸の方に引っ越されるそうで大変かと思いますが、獅子丸君共々体調崩されませんように!

右奥に写ってる毛むくじゃらはなんでしょね〜?ぬいぐるみなのか猫さんなのか??









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:44| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月11日

獅子丸君・11歳

DSCN0743.jpeg今日が誕生日なことを思い出してどうしてるかなーって考えていたところ、里親さんからお誕生日報告が来ていました。とっても嬉しかったです。^^*

お庭広そうでいいわねえ〜茂った青葉をつまみ食いし放題&日陰にもなり、獅子丸君も気持ち良さそうに見えます。











DSCN0898.jpegむしろ去年より元気そう。

最近は15歳越えも聞くようになってきたのでうさぎの寿命って未知数だわと思いました。

来年も期待しちゃうよ〜!おめでとうね。







にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:15| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

獅子丸君のクリスマス

DSCN0151.jpegクリスマスの日も大好きなお母さんと一緒に過ごせて幸せそうな獅子丸君。

10歳過ぎてるお爺ちゃんに見えないくらいイキイキした様子ですよね〜

お写真ありがとうございました。^^






にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:54| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

獅子丸君・10歳

DSCN0173.JPG毎年誕生日にメールを下さっているので今年も楽しみに待ってました。

とうとう10歳になれましたね!おめでとうございます♪







DSCN0180.JPG中年以降は手の掛かる病気に罹ってしまい飼い主さんは大変だったかと思いますが、こうして10年の月日を共に過ごせたことに感慨もひとしおだと思います。

支える二人の腕に愛情を感じます。心配されてるね、おじいちゃん♪

来年も吉報まってまーす。(^^)/





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:22| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月12日

獅子丸君・9歳

shi-e.jpg久しぶりに飼い主さんからメールが届いていて、獅子丸君、頑張ってくれているんだ〜と感激しました。

目の具合が良くないそうで、飼い主さんには心配とご面倒をお掛けしてしまっているようですが、子うさぎ時代からずっと変わらず愛情を注いでくれている様子に、こちらも幸せな気持ちにさせられます。



shi-f.jpg三人兄妹+プリシラ・みんな可愛かったぁ揺れるハート











Sjimi26Tsubame.jpgしじみかあさんと。まだ小鳥位のサイズだった頃。

年月が経ち、両親や妹は先に現世での役目を終えてしまいましたが、獅子丸君は来年も再来年も・できたら最年長記録を更新して貰えますよう祈っています。






にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:35| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

獅子丸君・7歳

DSC03320.JPG里子に行って久しいとは思っていましたが、もうあれから7年とは早いものですね〜

手放すときはどの場合も寂しい気持ちがあるのですが、こうして飼い主さんに溺愛されている姿をみると、双方幸せそうで本当に良かったなあ〜と思います。

あ〜んと口を開けて美味しそうに食べてますね。可愛いです。^^*




にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 14:33| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

獅子丸くん・6歳

shi-6o-2.jpg今年も誕生日記念写真を送って戴きありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

動画もあったのですが、おじちゃんウサになったのに全く落ち着きが感じられなかったですね。(笑)













shi-6-1.jpgお庭広そう〜ぴかぴか(新しい)














shi-6o-3.jpgつまみ食いしているのはミントかな?

長生きできそうな環境ですね!グッド(上向き矢印)










にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 12:35| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

獅子丸君のクリスマス

shishimaru-5o-1.jpg里子に行った獅子丸君(HL/CHESTNUT.VM/B)。

もう5歳7ヶ月と中年うさぎなのに、お便りにある文面はヤンチャ坊主そのもので笑ってしまいました。相変わらず元気一杯な子のようです。

お写真ありがとうございました♪
Xmasらしくケージ周りも飾って貰って華やかですね。ぴかぴか(新しい)







にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:53| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

4歳と1日


_shishimaru-4o.jpgプリシラと同じ日に生まれた異母兄弟の獅子丸君も、昨日で4歳になりました。野菜盛り合わせを貰ったようですね。良かったね。

飼い主のママさんと一緒に新しい苗字になって幸せな新生活を送っているそうです。
ご結婚おめでとうございます♪

パパさんには嫉妬心丸出しなようですが、これからも末永く宜しくお願い致します。
今年も元気に過ごしてね〜(^^)/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ 人気ブログランキングへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:33| Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

3歳になりました


shishimaru-3o-3.jpg同じ日に生まれたのですが、ホーランドロップ・チェスナットの獅子丸君はしじみの子・ブラックのプリシラはカリメロの娘で異母兄妹なのです。

リスみたいに大きな瞳の獅子丸君。
とても可愛く撮れていたので動画もUPしたかったのですが容量不足で断念。バッド(下向き矢印)
一人っ子で可愛がって貰えて幸せだねるんるん


pri-3o-1.jpgプリシラはジュースでカンパ〜イ。バースデー

しじみ&カリメロママも元気に過ごしていますよ。
ちょっと太って巨大化したけれどね。^^;




ブログランキング・に造んブログ村へ に造んブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 小動物ブログ チンチラへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:50| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

お嬢様


pri-240-3.jpgプリシラさん、ナデナデも大好きだし、私の姿をみると一目散に飛んでくる可愛い子でもありますが、甘やかしたせいでタカビー(死語?)な娘に育ってくれました。





pri-240-2.jpgお掃除する時も、妊娠中などはちょこっと気を使います。

何というか・・ボヤっとしている時に急に手を入れて掃除をされるのがムカつくみたいで、もし喋れたらお年頃の娘の様に『私の部屋に入るときはノックしてからって言ってるでしょ!』と云わんばかりです。(苦笑)

そんな所も含めて女の子の方が好きなんだな〜マゾかしら。(^-^;)

posted by BEW RABBITRY管理人 at 17:47| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

デメの兄弟


shishimaru1.jpgデメタンは、お父さんがミルコ・お母さんがしじみとのペアで生まれた3兄弟の内の一人です。(一緒に育ったプリシラは異母兄弟)
白い女の子と、チェストナットの男の子は先日それぞれの家庭で一歳の誕生日を迎えました。

この子は幼名つばめ=獅子丸君。
ネザーのように小柄な子の様ですが、顔もウサ友さんチのネザーにそっくり〜♪可愛くなって。(*^^*)


aka509e.JPGこの子達は、幼名ひよこ=モコナちゃんが生んだベビー達。早くもお母さんになっています。
モコナちゃんは今年に入ってから2度目のお産の真っ最中。もう少しがんばってね!

また来年も元気な様子を聞けますように。(^-^)/


posted by BEW RABBITRY管理人 at 16:58| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

デメタン&プリシラ


pri&deme-3.jpg黒コゲ二人も揃って1歳になりました。
兄弟のししまる君とモコナちゃんもおめでとう。元気にしていますか?(~o~?)



pri&deme-1.jpg左がプリシラ・右がデメタン
プリシラはデメの事が嫌いみたいで口パクっと開けたのでさっさと離しました・・。あんた・・・一緒に育ったお兄ちゃんでしょ!

Demetan=1600g・Pricilla=1500g

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:21| Comment(2) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月14日

親子です


deme-70415-1.jpg去年の5月に生まれたデメタン。
男の子の割りに眉間があんまり広がってこないけど、ホッペは膨らんできました。
正面顔はビリケンに似てるよ。(笑)

体重は1620g。
結構肉付き良いけれど、程ほどで止まってくれて良かった。


shiji-70415-2.jpgママのしじみ。ギョロっと大きな目がそっくり!
ガッチリした肩幅もさすが親子だけあって似ています。

この子達は一見こんな黒コゲだけど、BEW血統です。



posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:49| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

しじみの孫


tyoko-1m-1.jpgウチのシロミベビー達よりも一週間ほど後に生まれた、デメタン&プリシラの兄妹のモコナちゃんの赤ちゃん達もすっかりベッピンさんに変身揺れるハート(他の家庭で生まれた子達です)

耳が垂れてる方は、ベリーちゃんやシロコっぽいかな?ばっちりポーズ取れて好み好み♪

choko-1m-1.jpg耳が半立ちの子はポルポっぽいかな?この子も背中高くてなかなか良さそう。どんな大人になるかとても楽しみです。わーい(嬉しい顔)

今の時期耳が垂れて居ないくらいの方が丁度良い長さで納まるのできっと美人になるね♪

posted by BEW RABBITRY管理人 at 07:17| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月19日

しじみ&カリメロベビー・70日目


dem&pri-6719-1.jpg正面から見るとそれほどでもないのですが、上から見ると二人の成長の違いが歴然としています。でも二人とも元気です。(~_~)



shi&dem&pri-6719-1.jpg食餌の違いもあって、それぞれ独立して暮らしていますが、まだお散歩は一緒♪
Demetanは男の子だから、みんな連れ立ってのお散歩タイムもあと1ヶ月。今の内仲良く遊んでおきな〜

左からShijimi.Priscilla.Demetan
(Demetan=990g,Priscilla=640g)


ninkiblog1.gif
♪ポチッとな♪
posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:06| Comment(2) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

つばめ・7週間


T-49-2.jpg蒸し暑い最中、つばめの新しいお母さんとお父さん(?)がお迎えに来てくださいました。
名前は《ししまる》君にするそうです。(~o~)
また大きくなった姿を見せに来て下さいね〜!(^^)/

一緒に入っていたこつめも今日から一人暮らし。寂しくなっちゃうね・・・ってそういう引っ込み思案なキャラじゃないので大丈夫ですけど。^^

添付はつばめ、「旅立ちます!シュワッチ!」
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:53| Comment(8) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

つばめ・46日目


T-46-1.jpgつばめももうすぐ新しいお母さんがお迎えに来ます。赤ちゃんの時に2度も見に来て頂いて、先日は盲腸糞くっつけちゃったのに気に入って貰えました。(^o^;)

体重は520gになりました。我が家のBEW血統のホーランドって、眼付きがキツイ子多いのですが、つばめは優しい瞳をしています。性格も優しい方だと思います。末永く可愛がって貰えます様に。(~▽~)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:58| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

モコナちゃん・44日目


mokona-14.jpg新しいお家で暮らすようになってもうすぐ1週間経ちます。早いですねー!
写真勝手に掲載しちゃいましたけど良かったかしら。(~~?)



mokona-13.jpgウチに居る子はみんな地味〜なケージ。トイレも白か金属しか買いません。餌入れも同じく。きっと本当はこういう可愛いお家に住みたいんだろねえ。(^o^*)
こつめなんか黒いケージに黒い身体で何だか分からんもんね!^^;

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:37| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

しじみ&カリメロベビーU・38日目


S&C-38-1.jpg今回のベビー達はあまり集合写真を撮りませんでした。だって、、、白と黒どちらかに照準を合わせるとどっちかが見えないんだもん。(-_-)

でも、今日で全員居るのが最後なのでボウルに詰め込んでみました。ちょっと小さかったねえ。^^;

こつめ=475g、ひよこ=500g、つばめ=395g、すずめ=350g


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:59| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

つばめ・32日目


T-30-1.jpg小さいかなぁと途中は思う事もありましたが、ペレットを食べるようになりグングン成長しています。(^-^)v
片耳だけ垂れました。耳の長さは、1ヶ月程度の子ウサギだとこの位が丁度いいですが、今回他のベビーは心持ち長めかな?それとも顔が小さいのかな。^^;
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:57| Comment(1) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

しじみ&カリメロベビーU・28日目


S&C-28-1.jpgすっかりベビー日記になっていますけれど、この子達の後は出産予定がないので、カワイイ姿が見られるのも今の内です。

早くも4週間が経ちほぼ大人と同じ生活を送っています。
4羽ともペレット食へ移行しはじめ、給水器も使えるようになりました。どの子も健康に育ってくれました。(~~*)v

左から、ひよこ=315g、すずめ=255g、こつめ=275g、つばめ=235gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:50| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

しじみ&カリメロベビーU・24日目

こつめ君

K-23-1.jpgみんなロップイヤーになる兆候が現れて、耳が大分ユラユラ横に垂れるようになってきました。
こつめが一番垂れるの遅いかもなぁ。長めなのにねぇ。耳が短かいつばめやすずめの方が先に垂れかかってます。(^-^)

明日はラビットショーですね。今回はお手入れが要らない子達なので、特別する事もないな・・・と思いつつしみじみ確認したら、ハゲ見っけ!がく〜(落胆した顔)


ひよこ(モコナ)ちゃん

H-23-2.jpg







つばめ君

T-23-1.jpg







すずめちゃん

S-23-1.jpg
すずめは相変わらず写真うつりが悪いねー。
*クリックすると大きい画像になります。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:25| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月02日

しじみ&カリメロベビーU・23日目


S&C-23-2.jpg赤ちゃんたちはすこぶる元気です。お母さんのしじみも日中は赤ちゃんたちを離しているので、充分休め元気一杯でお乳の出もキープしています。(~-~)

まだ給水器は使えませんが、カップからなら水も飲めるようになり、ベビー用のペレットをカジカジしてみたりと段々と大人への階段を昇り始めています。

こつめ=220g、ひよこ=255g、つばめ=175g、すずめ=225g
左から、つばめ・すずめ・ひよこ・こつめ

posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:54| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月31日

つばめ・21日目


Sjimi&Tsubame.jpg最近フクロウみたいなまん丸なお顔になってきました。^^色は違うけれど、お爺ちゃんのラムネの赤ちゃん時代に似ているような。

ドワーフ(将来小柄な子)はこの時期体重が伸び悩むので、心配に思う事もあるのですが、ほんの少しづつでも増えてきていれば大丈夫です。
とはいえ、気になって、真っ先にお乳にありつけるように気を配っていますけれども。

添付はお母さんのしじみとつばめ。まだしじみの10分の1位です。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:06| Comment(1) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月30日

ひよこ・20日目


M-20-1.jpgひよこは、お譲り先が決まり、名前はモコナちゃんになるそうです。家族みんなに優しくしてもらえます様に。(~▽~)

一番大きいだけあって、みんなより走るのが速くて、野草や果物なども率先して食べています。明るくて元気一杯の子に育っています。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 17:21| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

しじみ&カリメロベビーU・19日目


K&S-19-3.jpgすっかりウールも揃い、ぬいぐるみのように可愛らしくなってきました。特に、つばめとすずめが毛が長めでモコモコです。^^*

お母さんのしじみのお乳の出が、そろそろ少なくなってきて、思ったように体重が増えていきません。ベビー達はまだ満足に食べ物を摂れないし一番心配な時期です。ぐんぐん大きくなりますように。o(_ _)o

左がすずめ・右がこつめ
こつめ=165g、ひよこ=180g、つばめ=130g、すずめ=170g


posted by BEW RABBITRY管理人 at 14:50| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月27日

こつめ&すずめ・17日目


K&S-17-1.jpg同じブラックですが、こつめ(左)が、しじみの赤ちゃん・すずめ(右)がカリメロの産んだ子です。お父さんは同じミルコですので、異母兄弟になります。
ブラック二人は居残りになりましたので、募集はしません。m(_ _)m白ウサも好きなのですが、真っ黒も大好きなカラーです♪
ウチには今、黒ウサがこの子達以外に5羽いるのですが、家で生まれるのは5年ぶり。ひっさびさ〜

しかしまぁ、写真が撮りずらい!結構沢山この二人の画像を撮ってみたのですが、どうもはっきり写りません・・。明るめの茶系のカラーが一番撮りやすいですね。(^-^)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 08:56| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひよこ&つばめ・17日目


H&T-17-3.jpgBEWのひよこと、チェスのつばめは、里親募集する事になりました。(ひよこは仮予約中です)

一番大きい子と一番小さい子ですね。^^二人とも同じ親から生まれたのに全然違う風貌ですが、それぞれ先に生まれた兄弟に似ている子がいました。

巣箱を除けたので、みんな夜中は走り回って、しじみがちょっと疲れています。ここから半月がお母さんは一番大変な時期になります。沢山食べてがんばろーね!
posted by BEW RABBITRY管理人 at 08:49| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

こつめ・15日目


k-15-1.jpg誰に似たのか、このラインに見ない顔形です。短かくて好みの顔立ちです♪
額に白い毛が15本ほど生えているのですが、写真だと分からないですね。

体重は130g、一番活発な子です。いつも巣箱の外にでているのでどうやら一食飲みっぱぐれたようで、すずめに目方を抜かれました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:49| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひよこ・15日目


h-15-1.jpgひよこは一番生育が良いです。異父姉のみるくや、おじさんのチュリに似そうな雰囲気です。
性格は活発でもあり、懐っこくもあってわざと離れた所に置いても、歩いてきて手のひらに乗ろうとします。カワイイやっちゃ。(~~*)

体重は158gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:44| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つばめ・15日目


t-15-1.jpgしじみベビーの一番小さい子です。
つばめ(かひよこ)は欲しいと言って下さる方がいるので、順調に一人立ちすれば新しい家族の下へ行く予定です。
まだちょっと先の話ですね。大事に育てます。(^-^)

体重は125gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:41| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

しじみ&カリメロベビーU・13日目


S&C-13-2.jpg昨日みんな揃って目が開きました♪
と言ってもすぐに目を瞑ってしまうので、写真に撮れなかったのですが。

大き目の二人は力強い感じで、既にヒョコヒョコ跳ねて部屋を徘徊しています。小さめの二人は大人しいかな?寄り添ってすぐに眠ってしまいます。

左から、こつめ=124g、ひよこ=135g、つばめ=105g、すずめ=120gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:22| Comment(3) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月21日

つばめ・11日目


Tsubame-10-2.jpg黒くてお腹が白いのでツバメと付けたのに、この子の方が雀っぽい色になりました。あとリスにも似てます。(^o^)
小柄で身体もコンパクトに育っています。

毎日2度ほど誰かしら巣箱の外へ出てしまうようになりました。暖かい時期なので凍える心配はありませんが、お母さんのしじみが所在無げにトイレで縮こまっているので、あ!誰か脱走してるな、とすぐに分かります。
あと半日〜1日で目が開くでしょう。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 03:04| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

ひよこ・9日目


hiyoko-9-1.jpgもうじき目が開きそうです。モチモチして美味しそうな子に育っています。
ひよこの性別は、雄にも雌にも見える。微妙だなぁ。

こつめとつばめは雄みたいです。^^*
すずめはどうせ残すからどっちでも良いのですが、こちらも雌雄判別まだでーす。すずめの性別次第で、もう一羽残そうか悩んでいるのでもう暫くお待ち下さい。m(_ _)m

こつめ=100g、ひよこ=110g、つばめ=82g、すずめ=98g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:32| Comment(1) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

こつめ・8日目


kotsume-8-1.jpg正面顔を一人づつ撮ったのですが、的が小さいもので皆ピンボケ。(+_+)唯一マシに撮れていたコツメちゃんだけUP。

コツメちゃんは顔がコツメカワウソみたいだったので付けました。鼻が潰れていてフレンチブルドックのようで好みのタイプになりそうです。性別は雄かな?なんだか今回も雄ばかりに見えます〜

posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:36| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

しじみ&カリメロベビーU・7日目


S&C-7-3.jpg昨日ママのしじみごと違うケージに移動させたので、授乳をサボったかも・・と危惧しましたが、つばめも含めみんなたっぷりお乳を貰えていました。

黒組は2人とも何本か額に白い毛が生えてきました。どうせならもっとガバっと広く、ダッチマークになれば面白いのにぃ。牛柄とか期待してたのになっ。(~◇~)

こつめ=80g、ひよこ=85g、つばめ=65g、すずめ=76gになりました。
*画像クリックすると大きくなります。

posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:30| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

しじみ&カリメロベビーU・6日目


hiyoko-6-1.jpg一番育ちが良いのが、BEWのひよこです。お腹一杯で動きが鈍いという理由もあるでしょうが、おっとりのんびりしています。(~~*)





S&C-6-2.jpgこつめ=75g、ひよこ=77g
つばめ=53g、すずめ=68gになりました。
つばめの体重があまり増えていないなぁ。。。
右側がつばめ。上から、すずめ・ひよこ・こつめ。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:29| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

しじみ&カリメロベビーU・4日目


S&C-4-1.jpg小粒ながらもみんな均等に育っています。
色も段々ハッキリしてきて、チェストナットがいます。どこからこの色が遺伝してきたのか不思議だなぁ。(?_?)あとで前の世代の血統調べてみようっと。

こつめ=53g、ひよこ=58g、すずめ=52g、つばめ=49g
左から、つばめ・こつめ・すずめ・ひよこ

posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:42| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

しじみ&カリメロベビーU・3日目


S&C-2-6.jpgしじみの巣箱に混ぜたカリメロベビー、除け者にされていないかちと心配しましたが、みんな揃ってお腹ポンポン♪しじみちゃんありがとう。
今の所どの子も大差ないです。つばめは一番小柄で、しじみやしじみの父親のラムネっぽい感じになりそうな気がします。(~~*)あ、幼名付けましたexclamation×2

MH62=しじみベビーの大きい黒=こつめ・47g
MH63=しじみベビーの白=ひよこ・49g
MH64=しじみベビーの小さい黒=つばめ・44g
MH65=カリメロベビーの黒=すずめ・46g

左からこつめ,つばめ,すずめ,ひよこ,


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:53| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

しじみ&カリメロベビーU・2日目


S&C-2.jpgしじみは産後すぐに初乳を与え、安心モード。
カリメロは毛も抜かず、なんだかお疲れの模様だったので、先ほど初乳だけベビーに吸わせ、しじみに面倒を見て貰うことにしました。

それぞれ昨日よりもふっくらして元気です。
カリメロベビーもサイズでは負けていませんが、押しの強さがないな。^^;
色が似ていて混ざってしまいそうなものですが、身体の張りと性格が全然違うので見分けが付き易いです。
濃淡もそれぞれ違うし、全部BEWよりはずっと分かりやすいですね。(^-^)

MH62=しじみベビーの大きい黒
MH63=しじみベビーの白
MH64=しじみベビーの小さい黒
MH65=カリメロベビーの黒
画像クリックすると大きくなります。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 08:04| Comment(1) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

予定通り産んでくれました


S&M-1-1.jpg今朝、しじみ(HL/S.SBLE,VM/♀)が久々の出産を終え、元気な3羽の赤ちゃんが産まれてきました。お父さんはミルコ(HL/BEW/♂)です。
1羽は多分BEWで、大きい黒がサイアミーズセーブル(VM)・小さい黒がセーブルマーチンのようなブルーオターのような、オパールのようなそんな色柄です。



S&M-1-2.jpg産んだばかりでチェックしたので、一瞬赤ちゃんの動きが無くて、あぁ、死産だったのかと思ってしまいましたが、よく見たら産まれたてでみんな肩で息してお疲れだったようです。
もうちょっと経ってから見に行けば良かったね。ごめんね。^^;
体重は25〜32gと皆育ちそうなサイズです。成長が楽しみだなぁ。(#^^#)

posted by BEW RABBITRY管理人 at 09:00| Comment(0) | Shijimi BabyU(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする