2017年09月08日

まろ君ありがとう

maro-11.6.jpg大分昔に里子に出したまろ君が、昨日寿命を終えたとのご連絡がありました。11歳半でした。長生きしてくれてありがとう。大き目なホーランドロップとしては大往生だったと思います。

飼い主さんは今は悲しみで一杯だと思いますが、赤ちゃんの頃からお爺ちゃんになるまでずっと面倒を見て下さって私の方は感謝の気持ちで一杯です。幸せな一生を送れてうさぎ本人も満足な生涯だったと思ってることでしょう。




maro11.6-1.jpgこの子たちの子供時代の写真は沢山残してあるので、ヨチヨチ時代の画像添付します。

三兄弟の中でも一番お母さんに似ていて、ずっしりしていて可愛い子でした。

最近子うさぎを見てないせいか、若い子見るとまぶしいわ〜






maro11.6-3.jpg白いのはお父さんのミルコ。この子も居なくなって久しいのでとても懐かしい。。

またいつの日か飼い主さんと再会できますように。今はゆっくりおやすみね。









maro-11-2.jpg【追記】11歳になってからのまろ君。

ずっと病気知らずできて見た目も若々しくて、これからから一ヶ月でお別れになるとは思いもよらない位綺麗なおじいちゃんウサだったのですね。

うちのじーちゃんばーちゃん組、もっとぼろっちいわ。(^^;)






maro-11-1.jpgオッドアイの美猫ちゃんとツーショット。ずっとみんな一緒に暮らしたかったでしょうが、生き物には寿命があるので仕方ないですよね。。

お譲りして以降疎遠になってしまって、近況やお別れを伝えられなかったなと思ってらっしゃる里親さんもいるかと思いますが、皆さんの家で特別大事な一羽として可愛がって貰え幸せな一生だったと思います。ありがとうございました。





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:39| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

まろ君・9歳

maro-9-1.jpg先日獅子丸君が9歳になった記事を掲載したからか、バンビ&ミルコベビーのまろ君も9歳過ぎましたと4,5年ぶりにご連絡下さいました。懐かしいです。^^*

人間の弟がいるんだねえ〜何か話しかけていそうですよね。






maro-9-3.jpgおーいまだカクカクしようとしてるのかい?

とっても元気みたいネ。









maro&papa.jpgお父さんのミルコ(右)と3人の息子。右から2番目がまろ君だね。










CA3F5219.jpg3〜4世代くらい離れていますが子孫のメープル。

似ている子が生まれると、この子の一部分にもあの子の命が受け継がれているんだなぁとしみじみ思います。

この一年もみんな元気に過ごせますように。



にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:53| Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月07日

まろ。くん


_maro-4o-1.jpg久しぶりに戴いたまろ君の画像。

男の子だけあって頭でっかちのハンサム君になりましたね〜♪








_maro-4o-2.jpgもう4才半とは早いわぁ。。。

猫さんとのツーショット。
微妙に猫の方が避けてる?^^;





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ 人気ブログランキングへ


posted by BEW RABBITRY管理人 at 08:18| Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

お母ちゃんそっくり


maro-3o-3.jpg1日に3歳になったマロ君です。

久しぶりの里親さんからのお便りには、優しい人懐っこい男の子に育ってくれたようで、大切に育てて貰っているんだな〜と嬉しくなりました。わーい(嬉しい顔)

バンビそっくりなでっかわいいマロ君でしたるんるん



ブログランキング・に造んブログ村へ に造んブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ に造んブログ村 犬ブログ ペキニーズへ に造んブログ村 小動物ブログ チンチラへ ninkiblog1.gif

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:49| Comment(6) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月03日

ポルポの甥っ子


hopkun.jpgミルコとバンビの2番目の子供がポルポで、ポルポより先に生まれているお兄ちゃん達が3人います。

お兄ちゃん達はそれぞれの家庭でくらしているのですが、次男のHOP君にも子供が産まれているそうです。(写真ありがとうございました♪)

これはHOP君の27日目の写真。可愛かったな〜。
我が家も生ませようと思えばオレンジやフォーンやリンクスも居る事はいるのよん。手が回らないだけで。^^;

hopprange.jpg孫達もカラフルで、綺麗なオレンジの子。







hopsable.jpgセーブルポイントの子も。目が可愛い!







hopbtort.jpgこの子は裏側なのでいまいち不鮮明ですが、セーブルポイントなのか、ブルートートなのかな?

みんなとっても顔かたちもカワイイ子ですね。^^
posted by BEW RABBITRY管理人 at 08:42| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

名前


MARO-48-1.jpg先日旅立ったベビー達、それぞれ可愛い名前をつけて貰い、元気に走り回っているようです。(^-^)
MH56=マロ君・MH57=ホップ君・MH58=こうた君・MH59=ムース君・MH60=ナナちゃん・MH61=フラン君になりました。

添付は旅立つ前に撮ったマロ(MH56)君。ホント、お母さんのバンビにそっくりで、写真を取り込んでいると、あれ?最近バンビ撮ってないのに・・?なんて勘違いしてしまうほどでした。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:02| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

ネット休止中に


MH56&58&60.jpgここ数日で、次々と新しいおうちへと、ベビー達は旅立ちました。

それぞれの里親様へ
些細な事柄でも、気になることがございましたらご連絡下さい。
私もかつては単数飼いだった訳ですが、その頃の悩み事や疑問点を忘れてしまい、伝えきれない事も沢山ございますが、言われれば思い出しますので、どうぞ何でも聞いて下さい。^^*

また、移動や環境の変化でストレスを受けていますので、静かで涼しい落ち着ける環境下で、餌と水・排泄のチェックだけ気をつけ、あとは本人が慣れるまでそっとしておいてやって下さい。

肉体はどの子も健康ですが、明るく精神的にも丈夫な子、小心者、気が強い子、人懐こい子、内に篭る子、個性は様々です。
いずれの場合も追ったりせず、優しく嫌がることを極力せず、心を開いてくれるのを待って下さい。
うさぎは草食(捕食される側)動物だと言う事をお忘れになりませんよう、気を配ってやって下さい。

此方の方が食いつきが良いからという理由や、値段だけで餌を選ばず基本的には延々同じフードとチモシーUSA一番刈りと、新鮮な水で体調を安定させてやって下さい。
数日経過し、体重も増え、異常が見られなければ、オヤツ(野菜や果物・ドライフルーツや穀物・)を何かのご褒美にという程度の少量与える分には構いませんが、くれぐれも与えすぎに気をつけて下さい。

うさぎの怪我や、悪戯の責任は飼い主さんが防げることが殆どです。偏食にまつわるトラブルも同じ事です。
規則正しく、餌や水を与え、空調や環境を整え、掃除を怠らず、優しく撫で、たまには爪切りやブラッシングで嫌われる事もありますが、そういった管理を重々宜しくお願い致します。

どの子も健康で長生きでき、楽しい毎日を過ごせますように。(~-~)/
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:16| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月14日

ダラダラ


baby-1.jpg寒い冬を越したと思ったら、春が来ず、いきなり梅雨突入のような天気で、人間もダルいですがウサギもダラダラしています。

品種は違いますが、仲良しのJW&HLベビー達。夜の散歩が終ると互いに足を乗っけたり、すごい寝相でグータラします。こうやって微笑ましい姿が見られるのもあと数日になりました。

MH56=735g,MH58=525g,MH59=680g,MH60=675g






posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:23| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月08日

一番バッター


M&B-37-1.jpg午前中に、MH57(HOP君)のお迎えに遠路遥々やってきてくれました。優しそうなお父さんで安心しました。お菓子までご馳走様〜(~-~)

みつばベビーのMH59以外は里親様が決定し、今回の募集はひと段落です。ご連絡を下さったのにご縁が結べなかった方には申し訳ありませんでしたが、それぞれに良いお譲り先が決まり、飼い主はホッと一息付けます。ベビー達の健康と双方の幸せを願っています。

添付、左がMH56・右が今日旅立ったMH57・奥にこっそりMH59。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 17:30| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

5週間ちょっとのベビーず


HL&JW-5-2.jpg今日は、ベビー達の爪切りと、ついでにショーへ出すジュニア組のイヤーナンバーを入れました。泣き虫2名・・。

掃除の間、ベビーはBBQ網の柵の中で遊ばせておくのですが、もう一時も目を離せません。
勝手に越えて怖いオジサン&オバサン達の所へご挨拶に行ってしまうので。(+_+)
オスは人間には厳しい子でも、意外と子ウサギには優しいのですが、メスは気に入らない他所のガキンチョは大嫌いなので要注意です!

バンビ&みつばベビー、放牧中風景。
左から、MH58,MH57,MH61,MH60,MH56,MH59
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:32| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

個別紹介・MH56・37日目


MH56-37-1.jpgバンビベビーの中でも一番お母さんの血を濃く受け継いだ男の子です。丸っこくなってきました。

ベビー達、どの子もそれぞれ健康で、可愛らしい子に育ってくれました。
2腹同時に生まれて、どちらのお母さんも上手に子育てしてくれて、飼い主は手出しする事無く済みラクできました。お疲れ様でした。ありがとね♪

次回出産予定は、まだ誰も交配していないので未定です。急いで交配しなくてはならない、若雌が居ないので、のんびりブリード計画します。

(HL)MH56=545g,MH57=480g,MH58=400g
(JW)MH59=500g,MH60=490g,MH61=355g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:54| Comment(1) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

個別紹介・MH57・37日目


MH57-37-1.jpgウチでは初カラーの、フォーンの男の子。少し地肌が青いので、大人になったらLYNXになるかも知れませんが、今はLYNXとは違います。^^

この子の名前はHOP君になりました。早くも今週末にお迎えがやってきます。
すっかりウサギの魅力に嵌った、カエル好きなお父さん家へ次男として養子へ行きます。元気な子なので、怪我の無いよう祈ってます。(~~;)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:35| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

個別紹介・MH58・37日目


MH58-37-1.jpgバンビベビーの一番小さい男の子です。
短い身体と丸いお尻で、ヒヨコみたいに愛らしいんです。(~-~)
最近は兄弟の中でも大きさで見劣りする事無く、健やかに育ってくれました。

この子は、もう少し大きくして、ウサ友さん宅へ婿入りする予定です。

posted by BEW RABBITRY管理人 at 10:31| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

バンビベビー&ミルコ


mirko&baby-4.jpg今日でバンビベビーのお父さん・ミルコ(HL/BEW/♂)が1歳になりました。(^^)v
小さなパパなので、きっと3ヶ月後位には、MH56に体重を抜かれているんじゃないかなと思います。(~~;)

集合写真、ベビー達だけでも難しいのに、ここへまた落ち着きの無いミルコが加わると誰もカメラ目線が合いません。。。4羽上から押さえつけて撮りました。

左から、MH58,MH57,MH56,MIRKO
posted by BEW RABBITRY管理人 at 09:49| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

バンビベビー・34日目


MH56-35-3.jpg3兄弟、色は皆同じような茶系ですが、容姿はそれぞれ違います。
MH56は、99%お母さん似。
性別が違うのでバンビよりもまあるい顔になるでしょうが、今はバンビの幼少期にそっくりです。性格も優しく少し臆病な感じも似通っています。

添付はMH56,いつまでも耳番号じゃね、名前決めないとな。まだ頑張れば片手に乗ります。(~-~)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:48| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月02日

バンビベビー・33日目


M&B-33-1.jpgようやくバンビと離して、子供達3人で暮らさせる事にしたのですが、餌を食べている最中に一匹づつ運びだしていたので、作業に気が付かなかったようで、食べ終わって振り向いたら子供が居なくてビックリしていた様子でした。

子供達も新しい環境で不安だったのか、しばらく3羽で固まっていましたが、その内誰からともなくハシャギ出しましたけどね。(^-^)

posted by BEW RABBITRY管理人 at 07:12| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

バンビベビー・32日目


M&B-32-1.jpgホーランド組も、硬いペレットを食べるようになり、もういつでも離乳OKなのですが、まだお散歩&掃除時間以外はママと一緒です。

今日辺り里親様が決まっている子達だけ別居させる予定です。おばあちゃんの隣が空いてるから丁度いいね。(^^*)

MH56=475g,MH57=380g,MH58=315g

posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:05| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月30日

バンビベビー・30日目


M&B-29-1.jpgバンビのトイレは特大サイズなので、ケージの半分がトイレと言っても過言ではなく、その上どんどん大きくなる子供達のせいで小屋が狭い。。。

最近新しくでたプラスチックの四角いトイレに変えようかなぁ。フレミッシュ並に大きい●でも落ちるのかなぁ?

MH56=440g,MH57=340g,MH58=295g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:42| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月28日

バンビベビー・28日目


MH57-27-7.jpg今日で早くも4週間。もう一人前になる日も近いです。
今週中には子供たちだけで暮らすようにする予定です。

お譲り先を探していたMH57(HL/FAWN/♂)の里親候補様も決まりそうです。お問い合わせありがとうございました。

耳の厚みも形も良さそうな子です。色は違いますが、一番お父さんのミルコ(HL/BEW/♂)に似ているかも知れません。(~~)

MH56=375g,MH57=300g,MH58=240g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 03:26| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月25日

バンビベビー・25日目


MH57&MH58-25-2.jpgこちらも3羽一緒の集合写真を撮っていたのですが、協調性のないチビ(MH58)は先に帰っていただいて、大きい二人(MH56&MH57)だけで撮影。

この子達ホーランドは、まだ牧草とお母さんのお乳が主体で、未だお母さんと一緒に暮らしています。
ちょっと育児に疲れている様子で、顔の毛がバサっとした風貌ですが、一緒に顔を埋めてベビーと眠る姿は満足気。特にそっくりな、MH56と仲が良いようです。(~~*)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:28| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月24日

里親募集中の3羽


MH56&57&59-1.jpg一日違いで生まれた、バンビベビー(HL)とみつばベビー(JW)の、お譲り出来る予定のベビー達を並べてみました。
(画像をクリックすると大きめのサイズになります)

みんな可愛い事に変わりはないけれど、品種が違うと子供時代からして全然容貌が違うでしょ?
ジャージーウーリー(真ん中)はこれから毛が長くなって来るので、また今とも容姿が変わってきます。

ポツポツと希望者からの連絡が来ていますので、一足違いになったらゴメンなさい。m(_ _)m
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:31| Comment(1) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

バンビベビー・22日目


MH57-22-1.jpg3週間経ち、毛並みも大人に遜色ない位ミッチリ生えています。
まだ殆どの時間兄弟同士くっついて眠っているのですが、その間に手を入れるとホッカイロのようにあったかくなっています。そりゃ、眠くなるわな。(~o~)

性格は、小さい二人はモタモタした動きにしちゃ、ウサギらしい臆病な部分が無いというか、私のことナメてるな・・。じっとできないヒト達です。

添付はMH57,LYNXを少し淡くしたような優しい色合いで、とてもキレイなカラーです。
性格は元気で明るい子になるでしょう。

まだ斜めで垂れきっていませんが、付け根が柔らかくなってきたので来週にはめでたくロップイヤーになっているかな?
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:03| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

バンビベビー・21日目


M&B-21-2.jpgホーランドベビー達は、未だ牧草以外を食べる事も無く、自立はちょっと先になりそうです。
撫でていると眠ってしまって、まだまだ赤ちゃんなんだよね〜(~-~)

大きいオレンジの子は一人っ子並みに大きく、一番小さい子は、子沢山の場合のように小粒ですが、皆毎日順調に目方が増えているので、バンビは充分な乳量があるようです。牛だったらいい乳牛になったろうね。(笑)

(HL)MH56=275g、MH57=220g、MH58=165g
(JW)MH59=195g、MH60=195g、MH61=150g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:45| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月19日

バンビベビー・19日目


M&B-19-2.jpg最近は巣箱から脱走して、お母さんの周りで運動会をして困らせています。(~~;)

MH56とMH57の新しいパパ&ママを探しています。
ホームページのFOR SALEに掲載していますので、ご覧の上メールにてお問い合わせお待ちしています。

MH56=250g、MH57=210g、MH58=150g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:49| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

バンビベビー・15日目


M&B-15-1.jpgいいアングル撮れました〜!3コロリ。(笑)

一日遅く産まれたジャージーウーリー達は、お目目パチクリなのに比べて、誰も起きないし、ロップの赤ちゃんってのんびり屋です。そこがまたたまらないんだけどね♪


(HL)MH56=195g・MH57=165g・MH58=120g
(JW)MH59=135g・MH60=135g・MH61=110g

posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:33| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

バンビベビー・14日目


bambi&MH56-1.jpgお母さんと、MH56です。そっくり親子♪
バンビは今でこそ黒い差し毛が増えてきましたが、この頃は綺麗な明るいオレンジでした。
対してこの子は既に黒い差し毛が多いぞ?ロップのオレンジってそういう子多いみたいですね。

比べたら微妙にバンビが赤ちゃんの頃よりは体重少ない。男の子だからバンビよりは顔が丸くなってカワイクなりそうです。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 04:40| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

バンビベビー・13日目


MH56-8.jpg目が開いたのにすぐに眠ってしまうので、生活にあまり変わりありませんが、みんな充分お乳を貰えてすくすく(ブクブク?)育っています。

添付はMH56、大きい方のオレンジです。
色が気に入ってフォーンのMH57を居残り予定にしたのですが、MH56の方が身体がいいような〜迷います。
女の子だったら両方残すのになぁ。。。

体重はMH56=175g,MH57=150g,MH58=100gでした。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:28| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月12日

バンビベビー・12日目


M&B-11-1.jpg昨日の夕方、MH57が薄目を開けて巣箱の中を飛び跳ねている所を発見♪ついでにジャージー達もみんな開けてしまいました。(^-^)v

早速脱走してお母さんのお乳を巡って追いかけてます。
バンビはとっても子煩悩で、普通時間外にお乳をねだられても断固拒否!!するものなのですが、嬉しそうに与えているんですよー。エライねえ。(~o~)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:12| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

バンビベビー・10日目


M&B-9-1.jpgもう今にも開きそうな目元をしています。(^-^)

大きさは倍くらい違うものの、オレンジ二人はバランスがよく似た感じです。ムッチリしていて顔も短く幅がありそう。
淡い子のカラーはフォーンみたいですね。とっても綺麗なミルクティー色です。(*^^*)

性別はまだ確定じゃないけれど、皆オスっぽいなぁ。う〜ん、雌を残したかったんだけど。。。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:00| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

バンビベビー・8日目


M&B-400-3.jpgホーランドベビー達は3人3様、淡いクリーム色〜濃いオレンジと皆カラーもサイズも違って毎日チェックするのが楽しいです♪

個人的にはソリッドカラー(単一色・ブラックやホワイトやブルーなど)が好みだったのですが、こういう明るい系の色のウサも可愛いねぇ〜なんて今更思ったりして。(^^*)

MH56=105g、MH57=75g、MH58=55g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:40| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月06日

バンビベビー・6日目


m&b-240-8.jpgバンビは優しいので、私がベビーを触ろうが怒ったりはしませんが、でも必ず巣箱を返した後は、自分の毛を毟って巣穴に蓋して、ベビーを隠す動作をします。
本心は見られたくないんだねぇ。^^;

S.PEARLだと思った子もクリーム色が掛かってきました。セーブルポイントになるのかしら。色付きは毎日変化していく様が楽しいです♪

MH56=68g、MH57=55g、MH58=36g、とちょっと体重差が出てきていますが、皆元気一杯でした。


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:04| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

バンビベビー・4日目


M&B-240-7.jpg今日チェックしたら、一段と体色がくっきりしていました。一番大きい子、トートマーティンじゃなくて、黒い差し毛の多いオレンジなのかな?

小さいオレンジ(MH58)と、大きい子(MH56)は額に白い点付きですが、MH57は、今の所白い部分が無いです。綺麗なカラーで、HLでは比較的珍しい色になりそうです。(~▽~)

体重は、MH56=55g、MH57=40g、MH58=30gでした。

posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:28| Comment(0) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月03日

バンビベビー・3日目


M&B-2-1.jpgバンビ自身の離乳が遅かったので、ちゃんと子育て出来るか危惧していましたが、とっても良いお母さんぶりです。(~~*)

カラーも大分出てきました。スモークパール&オレンジ&トートマーチン?かな・・?
オレンジは居残り候補。スモークパールも悩みどころ。コンパクトで多分バンビのお爺ちゃんのラムネ似になるんじゃないかなと。トートちゃんは、バンビの色違いっぽいですね。^^


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:17| Comment(1) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

ホーランド・生まれました♪


b-1-2.jpg1日の深夜、バンビとミルコの赤ちゃんが生まれました。死産ナシの3羽の元気なベビー達です。^^*

色は、茶系のダッチマークかなぁ?
残念ながら、BEWは出ませんでしたが、これからどんな柄が出てくるか成長が楽しみです♪

体重はやや小ぶりの25〜30gでした。沢山お乳貰って、健やかに育ちますように。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:53| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする