2008年05月12日

獅子丸くんも2歳


shishimaru4 (2).jpgプリシラの異母兄弟の獅子丸くんも、昨日で2歳になり、久しぶりに画像を送って戴きました。
ありがとうございます♪

小柄でお耳も短くて、リスみたいな目が可愛いですね。^^*




shishimaru1.jpg去年も聞いていましたが、今年に成ってもまだオシッコ飛ばしが凄いそうで、悩んでいるそうなのですが、去勢手術をするとほとんどスプレーしなくなるのかな?

一羽飼いなので、多分飼い主さんに求愛してるのだと思いますが、困ったちゃんですわ。嫌われちゃうよ!(+_+)



にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ ninkiblog1.gif


posted by BEW RABBITRY管理人 at 09:58| Comment(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

バンビ


bam-f2.jpg我が家もウサ達が増殖して、段々にケージを置く場所が無くなってきてしまい、今回から繁殖を引退した子を可愛がって貰える方へお譲りすることに致しました。

トップバッターはバンビちゃん。
まだ2歳と若く、タイプも大柄な以外は欠点の少ない良いブリードドウでしたので、もう一度頑張って貰いたいと思っていましたが、娘のポルポの初産もマダですし、、、悩みましたが手放す事にしました。

お譲り先は今までも何羽かお迎えして下さっている方なので安心♪
長々とお引止めしてすみませんでした〜とても楽しかったです。チュっくんの事も宜しくです。お役に立てますように。(^▽^)/



posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:25| Comment(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

バンビ・2歳


bam-2o-1.jpgバンビも今日で2歳です。ツーンとオスマシ。
しじみの娘で、みるくの妹でもあって、ポルポのお母さんです。




bam&gra&mil&pol.jpg身体は一族のメスの中でも大きい方なのですが、弱虫なのを見破られて家族で散歩中に必ず集られます。(笑)
ケージ越しにもじいじの熱い視線が・・・

バンビもボチボチ喚毛が始まりました。
みんな時間差で着替えるから、殆ど通年喚毛期の我が家です。。。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 12:16| Comment(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月02日

あと4,5日

予定通り、来週の6日か7日頃には、バンビがミルコの赤ちゃんを生んでくれる模様です♪胎動もバッチリ。元気に蠢いてます。わーい(嬉しい顔)2・3羽という所かな?

巣作り風景。いつも以上に暗い画質ですが。(汗)



posted by BEW RABBITRY管理人 at 11:32| Comment(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

バンビ・1歳


bam-524-1.jpg今日でバンビ(HL/ORANGE/♀)も一歳。すっかり大人っぽくなりました。(~_~)
子供の頃は何度となく脱走し元気一杯という風だったけれど、近頃はあんまりバタバタ走り回らなくなって、性質もより温厚になったようです。

今生まれているしじみベビーのお姉ちゃんにあたります。また全然雰囲気ちがいますけど、色々なカラーのベビーが生まれて楽しいわ〜(#~~#)
添付はバンビ・麦ウマウマ〜♪





posted by BEW RABBITRY管理人 at 06:05| Comment(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月23日

バンビ・8ヶ月


bambi-240-1.jpgバンビも近頃メスの象徴、肉垂がちょびっと出てきました。(^-^)この子もいつの間に大きくなったのやらお年頃になってしまいました。
交配どうしようかな〜と思案中です。

体重計から漏れそうな大きさに育ちました。(~~;)


posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:46| Comment(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

え、まだ?


2005111968932852.jpgと言われそうですが、HL/ORANGE/♀のバンビちゃん、そろそろ半年になろうというのに、未だに乳離れしていないんです。(苦笑)
追いかけっこ一つせず、本当にこんなに仲が良い親子も久々です。^^*もうこのヒト達はこのまんまでいいかな。

顔を埋めている方が母(しじみ)右がバンビ。写真の通り、既に娘の方がデカいです!こんなに可愛がって貰って、老後は介護してやれよ〜
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:56| Comment(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月12日

バンビ・3ヶ月半


200509122e3725c7.jpgホーランドのしじみと娘のバンビ、未だ同居中なのですが、久々に授乳している所を目撃!
もうお母さんといくらも変わらないサイズに成長したのに裏返ってる姿は、微笑ましいを通り越していつまで続くのかなと思ったり。(--;)

ちなみに、我が家の最長授乳記録は8ヶ月です。(母ネロ*娘チロル)ここまでいくと、裏返るのも面倒なのかちょっと顔を傾げるだけで飲んだり、マイオッパイも決まっていて、一個しか吸わなかったです。^^;

バンビは1450gになりました。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:46| Comment(2) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月01日

バンビ・70日目


200508015129ac83.jpgすっかり大きくなって、とうとう1kgを超えました。仲良し親娘なのでまだまだしじみと同居しています。(^^*)

この間は、ケージの3階の屋根に乗っかって固まっている所を発見!
その後、前脚を痛そうにしていたので、ああ・・骨に異常でも?と触ってみても異常がなく、すぐに元通り走っていたので、軽症だった様子にホッとしました。
怖がりな癖に冒険好きで困ったもんだ。。。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月12日

バンビ・生後50日目


200507124b3c6229.jpgすっかり赤ちゃんらしさも抜けて、大人っぽく成長しました。(^-^)

この間、用品の買出しに総合ペットショップに行ったら、バンビそっくりな色と顔立ちの子ウサギ達が売られていました。あちらはミニウサギでしたが・・・バンビちゃん、眉間狭いからねぇ。^^;

体重は780gになりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:47| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月10日

A棟301号室


20050710257e103f.jpgバンビももうすぐ7週間、体重は750gになりました。前回里親募集したHL/BEWのこだま君と同じ位の成長スピードかな。^^*

しじみ(ママ)とバンビの暮らすケージには、ベランダを付けているのですが、毎度ご挨拶に出てきてくれて、とても愛想良く育ってます。いつまで同居できるかなぁ。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:22| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月03日

元気でね!


20050704c53f7237.jpg夕方、ヴェルニの里親さんがお迎えにきて下さいました。今頃新しいお家に入って寛いでる頃かな〜?

今回の里親さんは、2年前にもお譲りした事のある若いお姉さんで、うさぎ以外にも犬や猫やチンチラなど、その他沢山の動物を飼っているんですよ。
扱いなれてらっしゃるでしょうから、こちらも安心しています。

色々とお話が聞けて楽しかったです。飼い主さん共々末永く幸せに暮らせますように。(^-^)/
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月02日

しじみベビー40日目


200507023bc341e7.jpgヴェルニ&バンビは、大きなトラブル無く立派に育ちました。とても育ちが良いので久々に大柄な子かも知れません。
両親は2人とも1600g前後なのですが、それよりは大きくなるでしょう。

この子達で繁殖はお休みします。また涼しくなった頃にJW/BEW,HL/BLACK,AFL等を予定しています。

体重はヴェルニ=655g、バンビ=650gになりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月30日

しじみベビー38日目


2005063095825547.jpg産まれた時は何て落ち着きのない子だろう・・と思っていましたが、今は二人ともそれほどヤンチャでもないです。
きっと、思春期(3ヶ月〜半年)に入った頃、また本性が現れてくるのだと思いますが。

体重はヴェルニ=605g、バンビ=595gになりました。お腹がまん丸に太っているので、目方ほどの大きさはないです。
耳は大分伸びてきました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 03:01| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月28日

うわ〜っ!


2005062886e19d45.jpg夜、チビ達にイヤーナンバーを打ったのですが、ちょっと出血があったので止まるまでインクを流さないようにと思って、一旦帰宅してもらったんです。
そうしたら、ヴェルニ君が〜〜ブルーアイドグリーンになっちゃった。(汗)白い子は目立つから困りますねぇ。。。

この後、台所洗剤で洗いましたがまだあちこち緑色です、、。引渡しまでにも一回洗わないと!

バンビは弱虫なので、キャーッと一声鳴いちゃいましたが、ヴェルニ君はなかなか針が外れず焦ってる飼い主を横目にしらっとしてました。我慢強いイイコです。(^o^)

二人とも痛い思いさせてごめんね。。。m(_ _)m
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月27日

一人暮らし


200506274e18cb21.jpgお譲り予定のBEW君は、’ヴェルニ’という格好いい名前を付けて貰いました。(^^*)

前回の源&みるくベビーで残したミルコの、やや耳が長い版かな?お父さん似の可愛い子に成長しそうな雰囲気です。

3日の引渡しに向けて、昨日からキャリーで一人立ちの練習をしています。もう5週間にもなりますから、充分順応していけるでしょう。

体重は560gになりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月26日

バンビ


20050625bdbd1c29.jpgこの子の性格はウチのキャラじゃないわ〜〜だって、未だに掃除機に驚くもん。
一代目は大きい音が苦手でも、2代・3代目ともなると知らん顔、又は戦います。(笑)

容姿は睫が黒くて可愛い目をしてます。BEWも睫だけ黒かったらもっと目が大きくて可愛いかも!ホト使ってBEW作ろうっかな?(嘘)^^;
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月24日

しじみベビー32日目


200506244f70a303.jpg居残りオレンジちゃんの名前は’バンビ’に決めました。何となく鹿っぽいんで。(~▽~)

ウチは子ウサギの離乳は結構早くて、大抵3週間には子供達だけで過ごさせるのですが、今回はお母さんが子供大好き♪なので、まだ一緒に暮らしています。

BEW君は里親さんが決まったのでそろそろ一人暮らしさせますが、バンビは3〜4ヶ月位まで一緒にしとこかな?ずっと一緒に飼えたらケージが増えなくてラクなんだけどな。(^-^)

BEW=455g、バンビ=450gとまた体重が逆転しました。

続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月22日

しじみベビー30日目


2005062216dddfa9.jpgしじみが赤ちゃんを産んでから、あっという間に一ヶ月が経ちました。
とても育児が上手で人間にも優しい、良いママウサギです。この性質がオレンジちゃんにも受け継がれていますように。・・・いい加減名前を決めないといけませんね。(^^;)

BEW=410g、ORANGE=420gになりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月20日

しじみベビー28日目


200506206178a4fa.jpgベビー達は今日で4週間です。
BEWの男の子の里親さんは、直接お迎えに来て下さる方に決まり、ボチボチ一人暮らしの練習をさせなくてはなりません。
オレンジちゃんは女の子だから、まだママと一緒に暮らしてもらいます。ケージの予備無いしね。(汗)
そろそろ名前も決めないと!

体重はBEW=375g、ORANGE=400gになりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月17日

しじみベビー25日目


2005061699abbb91.jpgまだ何かの拍子ですぐにピーンと立ちますが、ようやく二人とも耳が垂れました。

ここへきて体重が入れ替わりました。オレンジちゃんはベビーとは思えない勢いでガツガツ食べるからねぇ。(^-^;)

BEW=340g ORANGE=355g
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月16日

授乳シーン


2005061683517a6e.jpg木のスノコとベビーが同化して見づらいですが、しじみがお乳をあげているところです。(*^^*)

段々とお乳の量が減ってきて、自分でペレットを食べないとならない時期になったのに、BEW君はペレットはまだほんの少ししか食べられないので、体重が停滞気味です。麦と草はよく食べるので、心配ないと思いますが、完全離乳まではまだ少し掛かりそうです。

続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月14日

HL/BEW 22日目


200506138419691c.jpgモコモコと毛皮が増え、白熊みたいです。
こちらはまだヒラヒラお耳ですが、もうじきちゃんと垂れるでしょう。

近頃は隙あらば勝手にソファーから飛び降りるので、目が離せません。写真も押さえないと撮れなくなってきました。(--;) 体重は320gになりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HL/ORANGE 22日目


2005061357279696.jpg3週間を経過し、順調です。
まだペレットは口にしませんが、給水器を使えるようになりました。^^*

今日の体重は310gです。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月12日

HL/BEW 20日目


2005061115fdf591.jpg画像をよくみると(ピンボケですが・・)ピンクの舌が出てます。この子はナメウサ君です。余計に可愛いです。(~~*)

しじみのベビー・BEWは里親募集する事になりました。本サイトのHP内のFORSALEに掲載していますので、興味のある方はご覧下さい。
http://www.k2.dion.ne.jp/~bew/page012.html
BEW RABBITRY annko@d8.dion.ne.jp
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:45| Comment(2) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HL/ORANGE 20日目


200506112e1566ec.jpgまだ本当は完全に垂れていないけれど、押さえるとロップイヤーになります。右耳は大分ユラユラしてきたので、あと数日で綺麗に垂れるでしょう。(^-^)v

オレンジは我が家に残す事になりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月10日

しじみベビー18日目


20050610f2fb8294.jpgベビー達は今日も元気一杯です。
牧草以外にも、野菜やドライフルーツや麦など、色々と食べられるようになってきました。(^-^)v

体重は、BEW=275g、ORANGE=260gです。


続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月09日

HL/BEW 17日目


20050609f7f2656e.jpg産まれた時は、二人で入っても余裕だったこの体重計も、もう一人でも一杯いっぱいです。
毎日見ていると大きくなった気がしないのですが、着実に成長しているんですね〜

体重はBEWの方がやや重く、255gです。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:18| Comment(2) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HL/ORANGE 17日目


200506099f749e03.jpgとっくに目が開いてはいるものの、まだまだ寝てばかりの赤ちゃん達。ソファーへ連れ出してもすぐに手のひらに上ってきて眠ってしまいます。みんなこんな時代があったんだよね。^^*

今日もたっぷりお乳を貰って、245gになりました。(^-^)
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月08日

しじみベビー16日目


20050608ca56fe66.jpg巣箱からの脱走が絶えないので、撤去しました。
ケージの中が騒がしくなってお母さんはお疲れ気味ですが、赤ちゃんが可愛くて仕方ない様子で、舐めてやったり、子供達に自分からくっ付いていったりと微笑ましい風景に癒されます。(~~*)

親子なのに、みんな違うカラーで賑やか。オレンジちゃん、あなた誰に似たの?ウチには居ない色と顔立ちです。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月06日

しじみベビー14日目


200506059d60f0e4.jpg今日で生後2週間です。

体重はBEW=205g、ORANGE=195gになりました。近頃生まれた中では成長が良い子達なので、こちらも安心して見守っていられます。
両親共大きい方ではないので、今だけ大きめなのだと思いますが。

トコトコ四つ足で歩く姿や、頭が重いので前のめりになってしまう姿が愛らしい時期です。(*^^*)


続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月04日

しじみベビー12日目


200506048d8cdb94.jpg目が開いて、一層可愛くなってきました。(*^^*)

これからもう少し毛が伸びて、顔も丸くなってきます。まだゴールデンハムスター位のサイズでウサギっぽくないですね。

今日は午前中から、大田区蒲田の方へラビットショーに行ってきます。
電車なのに3羽(ジュニアだけど・・)も連れて行かなくてはならないので、移動中雨が降りませんように!!o(>_<)o


続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月03日

HL/BEW 11日目


2005060323ec86f6.jpgこちらは随分おっとりしてきました。お腹が重たくて動けないだけですが。(笑)

肉がついてきたせいか、とても可愛くなってきて、オレンジよりも太くて短い体と顔です。この子のお姉さんにあたるみるくや、お爺さんのチュリオの子供時代に似てるかな?まぁ、他の人から見たら同じ色だと全部同じように見えるのでしょうけどね。^^;

体重は、BEW=165g、ORANGE=155gになりました。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HL/ORANGE 11日目


200506027010236f.jpg綺麗なオレンジ色になってきました。(*^^*)実物はもう少し淡い色ですけど。

そうそう、昨日は巣箱から出てしまい、足をスノコに挟んで動けなくなっていた所を発見!(>_<)
幸いスポっと抜いたら何とも無かったので良かったですが。。。網目の細かいスノコにしてるのにまだまだ小さい手足ですから油断できませんね。

以前トイレの網に足が挟まってピーピー鳴いてた子もいたり、ジュニアでも捻挫してしまったケースもあったので、底網ってよくよく選ばないとなぁ〜と痛感しています。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月01日

HL/BEW 9日目


2005060178ee9699.jpg同じくしじみベビーの、ブルーアイの方です。
体重はオレンジよりやや上回って128gでした。

どうやら男の子のようなので、里親さんを募集すると思います。前回残した源君のベビーも男の子なのでね。。。

まっ、両方共まだ悩み中です。(^^;)
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HL/ORANGE 9日目


20050601d2fcd0d5.jpg9日目になり、体重は126gです。
性別はまだ不明ですが、メスっぽいかな?

初めてのカラーで物珍しいですし、ミスマークも無いので、残そうかどうか成長観察中です。
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月31日

しじみベビー8日目


20050530c57a30c3.jpg1週間も過ぎ、手のひらに乗せるとずっしりとしています。

今日は大分しっとりしてきたので巣材を交換しました。お母さんの抜いたウールが無くて寒そうですが、ムッチリよく肥えて、兄弟で暖め合えるので問題ないでしょう。

体重はグンと増えて、BEW=125g、ORANGE=120gになりました。


続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月29日

しじみベビー6日目


20050529c9bd614d.jpgベビー達は何の心配もなく成長しています。しじちゃんはとても良いお母さんで飼い主孝行です。(*^^*)

オッパイあげないのも困りものですが、しょっ中授乳に通って、水風船のようなお腹のベビーにしちゃう熱心なオカンも困ります。ガニ股になっっちゃうでしょ〜〜!と心配になってしまいます。(+_+)

知らない間にささっと授乳して、後は人間がベビーに触ろうが知らんぷりなママが一番良いですね。

今日の体重はBEW=80g、ORANGE=75gでした。


続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月27日

しじみベビー4日目


20050527de8d0c18.jpg今回のベビーもヤンチャそうです。(苦笑)
手に乗せると一時もジッとせず、うなぎみたいにニョロニョロ動くので、危うく落としそうになってしまいます。

普通、この時期の子達は、餓えてるとか、手のひらが冷たくない限り、大人しく寝ちゃうんですけどねぇ。。。

カラーはトートではなくオレンジっぽくなってきました。ウチには居ないし、生まれた事無いカラーなので怪しいですが。(^-^;)
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:34| Comment(4) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月26日

しじみベビー3日目


20050526c8d70961.jpg2匹共順調に育っており、出産時に受けた鬱血の痕も消えていました。

今回のベビーも女の子がいれば種親さん宅へ行くかも知れません。2羽共♂だったらどちらか里親さんを募集するつもりです。

色は違いますが耳の形やサイズも良く似た双子ちゃん達、前回のベビーとどう違うのか見比べるにも記憶が新しいので分かり易いかも。(^-^)

トートと思しき方の子、今のところBEWの子の証がありませんがどこかに一部白く入ってるのかなぁ。よく顔見てなかった。^^;
続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 03:06| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月25日

みるこも、もうお兄ちゃん


20050525c4c7a116.jpg昨日24日の明け方、源君としじみの間に赤ちゃんが誕生しました。(#^^#)安産で母子共に元気そうでホッとしてます。

色はBEWとトート(?)の2羽。サイズも中位で今度はちゃんと育ってくれると思います。早速お乳も貰って、排泄もしているし、みるくと違って子煩悩なママだから安心してみていられます。^^*

初日の体重は、BEW=35g TORT=32gでした。

続きを読む
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Shijimi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする