
25日、愛知県産業貿易館にて行われたラビットショーに参加してきました。
片道400km近い超遠距離ドライブでしたが、盛況に終わり楽しい一日でした。来場&エントリーされた皆様・スタッフの皆様、お疲れ様でした。

待機中のよつばとアメジスト。二人ともチビぃだけあってキャリーも広く使え、ご飯もフツーに平らげてあり、ストレス少なく過ごせたようです。^^

アメジストのAFL/S/J/Dのクラスは4羽のエントリー。
他の子はしっかり育っているのに比べ、赤ちゃんっぽさが抜けておらず、まだベビーですねって言われてました。やっぱちょっと早かったか〜。(汗)
NPでしたが、欠点も無いようなので大人になったらきっと良いお母さんになってくれるでしょう。

審査中のアメジスト。
愛想が良いのよね。

カワイイ子コンテストの方が向いてたかしら。

よつばのJW/S/J/Bのクラスは、1羽っきりのエントリーなので、競うことなく1位でした。
そして、セルフグループの中では、BJrGでした。頑張ったね〜!

よっちゃんの妹(姉?)のミルキーちゃんも来たよ!(左)
さすが同腹だけあってそっくりだったねえ。ミルキーちゃんの方がお顔がキュートでした。


そして、上二人の父ちゃんのボニーも連れて来て貰ったのでご挨拶。
またアンディちゃんとの交配もがんばってね!

ミルコとも久々の再会。名前を呼んだら何となく気がついたようで顎スリしてくれました。
お引越し済んだら、またお見合いかな?^^*

この子はゆきみちゃん。うさ友さんの所で生まれた、ミルコの娘。美人さんに育ってます。

この子は、北海道のブリーダーさんのND/BEW君。
いつもウサギさんだけ参加しているのですが、BEW好きな私は毎度見にいっています。^^

で、初めて見たのがミニレッキスのBEW。
2羽いた内写真の子は、NRCのブースで販売されていた女の子。
見たときには売れてしまったけど、何処へいったのかな〜


本日の栄冠、
BISに輝いたうさぎさんは、昨日と同じくホーランドロップ・トタースの男の子でした〜

ポーズも上手で、お顔の潰れたコンパクトな子でしたよ♪
RISは、ネザーランドドワーフ・ブラックオターの男の子でした。
可愛い顔してヤンチャ坊主なようで、最後は抱っこされての写真撮影。

搬入中に見掛けた関西のブリーダーさんのウサギさん達。
この裏側と、横にもいて、20羽位連れてきていてビックリ!
珍しい色のロップイヤーが沢山いて、どの子も素敵なショーラビットでした。
いつもより遠くでの開催は大変だったけれど、個人的にはBEWが沢山いて嬉しかったわ〜。
また11・12月にも会えます様に。


そして後片付けも済んで、我々もウサギを車に詰め込んで引き上げます・・・おや?行きは2羽だったのに、1羽増えてますねぇ。(笑)
この子の紹介はまた後日。(^^)/
posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:47|
Comment(5)
|
ラビットショー
|

|