
離乳前後のベビーは、ペレットを良く食べるようになると同時に、盲腸糞も出るようになるのですが、まだ上手に食べられなかったりしておマタ周りが汚れがちになったりします。
なのでお臍辺りから生殖器周辺を五分刈りにします。これで上手に食糞できるようになるかな?^^

ブルーVMちゃんはまだお耳が垂れてません。

トートVM君は右はしっかり、左はピシッと立ってます。^^;

トートVM(薄)君は均一に半垂れ。

BKNトートVMちゃんも片垂れ。
いつの間にか一番重くなってました。と言っても数グラムの差なので似たり寄ったりなサイズです。

あっちゃんベビーのBEW君も半垂れ。
お母さんに毛を齧られて短くなってます。。仲はいいんだけど、離さないとな


子うさを3・2で分けよかな。

一枚だけお座り(A18)。みんなも撮りたかったのに、手放した途端に動いちゃうんだよねえ〜
A17=363g A18=384g A19=385g A20=388g A21=477g
posted by BEW RABBITRY管理人 at 07:55|
アメリカンファジーロップベビー
|

|