
ハッチ(HL/CREAM.VM/B)は去年の6月に14歳4か月でお月様に帰りましたが、生きていれば今頃15歳でした。
ちっちゃい頃の写真整理して、そのままUPしそびれていたので残しておきます。他の子は小さい頃の記録はこのブログを遡ればあるのですが、ハッチ&ハニーは2005年4月にブログを開始する前に生まれていたので。

まずお父さん。ファジホのおチビさんでした。

で、お母さんは白い方。サイアミーズはおばあちゃん。
一家で色柄バラバラでした。

生まれて2日目。左がハッチで右が妹のハニーちゃん。

一週間もすると色や柄がくっきりはっきり。
赤子のぬくもりが思い出されます。あっ、よくジョーって漏らしてたのも思い出した!

十日も経つともうハッチだね!

裏から見てもハッチだなって思います。
まだミルクしか飲めない時期なので、糞は1ミリくらいの小さいツブツブです。

ホーランドやアメファジは生後13日前後で目が開きます。ネザーやジャージの方が1日位開くのが早いですね。
開いてると言ってもパッチリとはせずに、最初は今にも瞑りそうな眠たそうな目です。

生後3週間くらい。
まだ耳が立っていてホーランドっぽくないですね。

生後4週間前後。
オカメインコのわかめも写ってます。毎日楽しそうにジャンプしてたわね。懐かしいわ。

5週間前後。小さい頃は細くて柔らかいファーのふたりでした。

4〜6週間位のうさぎの可愛さは天下一品です!
目の色が青くて金髪で、外人さんっぽい。

旬の時期には沢山撮った割に、跳ね回ってしまってブレブレのばかりで、良い写真少ないな。

大人しく撮影できるまで時間が掛かったからか、この日の写真には二人ともちょっとつまらなそうな顔して残ってました。

そういえば先日の成人式に晴れ着来た女の子達の写真を撮ってあげたのですが、人間の撮影はちょろい!突然跳ねたりしないし基本カメラ目線だものね。

2か月位かな。
ちょっと顔と耳が伸びてアンバランスな時期です。

ハニーちゃんは毛は抜け替わってボコボコだけどかわいいまんま。
性格も飛び切り懐っこくて可愛かったな。。膝に乗って裏返って甘えるところとか、どこにでもクルクルついて回って子犬のようでした。この子はハッチと逆で短命だったので今でも悔いが残る一羽です。でもその時助かっても今はもうとっくに寿命を終えてたと思うので消化してますが。

半年。まだあどけないけれど、すっかりおとなっぽく成長。

妹のハニーはドワーフなのであまりあちこち間延びせずに、ベビーフェイスなまま大人になっていきました。
今いるペロ&ムーミンが孫に当たるので、ハッチに似て長生きしてくれるといいなって思ってます。

エビフライっぽくておいしそうな二人でした。

一歳くらい。
優しい子に育ったけれど、若い頃はスプレー酷かったねえ。。結局足腰ダメになる13歳10か月まで飛ばしてました!^^;

ハニーちゃんは性格も良かったけど容姿も私好みのかわいこちゃんでした。

異父兄弟のミルコとハニー。
今はもういないけれど、楽しい思い出を沢山与えてくれました。ありがとう。
posted by BEW RABBITRY管理人 at 12:58|
Comment(0)
|
ブルーアイドホワイト
|

|