2019年11月25日

小鳥が嫌いな食べ物(うちの子の場合)

191102_0931~01.jpgうちの子はシード食。セキセイインコ用の殻付き餌を与えています。めんたいことすじこは他のハイカロリーな種もプラスしてます。

あとはおやつとして、フォニオ以外にはオーチャードグラスの種や赤粟やオーツ麦などもよく食べます。うさぎ用のクッキーもたまに齧ってますね。美味しいっていうかガリガリするのが楽しいようです。

ビタミン剤も時々与えているし、生野菜も食べるからそれなりにバランス取れているだろうと思うのですが、ペレットも食べてくれるといいなと思って買ってみました。バニセレのインコ版。

故いくらも若い頃にペレットに切り替えようとしてもダメだったので、あまり期待してませんでしたが・・



191102_0936~02.jpg大食いのきみちゃん。一粒啄んでペッてしてました。。












191102_0936~03.jpg余りのまずさに2度見して食い物かどうかよーく確認してます。。












191102_0938~01.jpg同じくシード類は好き嫌い少ないからすみも一口啄んだ末、ギャッてどっか飛んで行っちゃいました。

よほど嫌だったのか、籠の中のメインのエサに混ぜて入れたら、他の餌も食べられなかったみたいで、朝飢えて飛び出て来ました。この人神経質だからねぇ。。^^;







191102_0935~01.jpgすじこなんて匂いも嗅がず見向きもせず。

















191102_0933~01.jpgめんたいこも餌と認識しなかったようです。












191102_0932~02.jpgいつも手の上に食べ物を載せると、群がって小競り合いしながら大変な騒ぎなのに、しまいにゃ誰も来なくなってしまいました。

ここ一週間位エサ入れに混ぜてますが、食べる気配無しですわ。。










にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 13:00| Comment(0) | かめ&とり&ねずみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月24日

小鳥が好きな食べ物

SN3O0125.JPGきみちゃんが高速で啄んでいるのは・・・













SN3O0124.JPGフォニオパディと言う種です。

芥子の実ほどのとても小さい種なのに、殻まで付いているので中身は極小サイズ。うっかりくしゃみしたら全部ぶっ飛びます!(笑)









SN3O0129.JPG元々は食が細いすじこ用にしていたのですが、こそっと上げているのに気が付いてみんなの好物に。消化も良いようです。

ただ、割高なのよ〜1kg当たり6000円〜7000円します。なので他の種実で嵩増ししてます。










にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:31| Comment(0) | かめ&とり&ねずみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月18日

里親募集してません

CA3F0660.jpgラビトリーのメールアドレスは今はもう稼働していないに等しいので、月に2,3回チェックするだけの幽霊アドレスになっているのですが、たま〜に子うさぎいますか?というメールが未だに来たりします。そういう場合は今はブリードしていませんと返信するのですが、今月は怒涛のメールラッシュでなんなんでしょ。どこかにうちのアドレスが間違えて載ってるのかしら!?

どうしてもって言うなら、近い将来介護必須のお爺ちゃん&お婆ちゃん兎ならいますけどね。強制給餌&投薬&体のお手入れのレクチャー付きでなら譲れます。(冗談ですよ)

部屋んぽ中のあっちゃんとヘーゼル。おでこのツボ押されて気持ち良いのかお互いなかなかどかず。



SN3O0061.JPG今日は人参がおやつです。

うさぎ=人参というイメージがある割に、意外とオレンジの部分はあんまり好きじゃないうさぎ多いです。天気が良ければ乾燥させた方が食べますね。









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 23:20| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

イイインコの日

SN3O0222.JPG11月15日はイイインコの日だそうなので、イイジャンボセキセイインコを紹介しま〜す。先日開催されていた、大型セキセイ品評会の写真です。










SN3O0218.JPGいきなり俺の背中を見てくれ!と言ってる子が。

ひ、広くて立派ですね!シナモンライトグリーン?











SN3O0213.JPGからすみと同じノーマルグレー。

グレー系も出陳多め。渋い色で大型セキセイらしくて好みの色です。










SN3O0186.JPGグレーパイド。

パイドは犬でいうパイボールドの略なのかな。白抜けしている部分がある模様の事です。










SN3O0184.JPGスパングルグレー

うろこの部分が、縁取りの部分だけに色が入っているカラーの事。










SN3O0180.JPGカラフルな子もいます。

イエローフェイスライトブルー?カラー名は適当なので間違ってたらごめんなさい。










SN3O0181.JPGこちらは↑のカラーのシナモン。

シナモンはうろこの色がブラックではなく淡色になります。

兎で言うと、ブラックがブルーに、トートがブルートートになったようなもんでしょか。







SN3O0191.JPGうさぎのように自分の番が来たら、審査員のいるテーブル前のクープに入れるのではなくて、最初からテーブルの上に一羽づつショーケージに入って並んでおり、審査は人間の方がインコの周りをぐるぐるまわって見る方式です。

最期に各種の主席の中から選ばれた子達が、正面テーブルに運ばれます。






SN3O0169.JPG総合優勝のグレーグリーンの若い雄。うさぎだとBISとBJISですね。

カメラ構えるとシュッと細くなっちゃって、実物はもっと迫力ある感じでした。









SN3O0197.JPG同じカラーの次席

ずらーっと並んでいる中、なんとなく良い大型セキセイの基準が分かった気がします。ホイップクリームの絞り出し袋みたいな体型が良いんですね?








SN3O0198.JPG三席

こちらも同じグレーグリーン

ノーマルグリーンと同じくらい数が多かったです。









SN3O0178.JPGこの子、お顔ふんわりで可愛かった。

色も黄色と灰色が混じって不思議な綺麗さでした。何色って言うんでしょ?

お写真撮らせて戴いてありがとうございました。良い目の保養になりました。(^^♪








にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:00| Comment(0) | かめ&とり&ねずみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

懐かしいギズモ

giz-12-4.jpgペキニーズのギズモも、早いもので天国へ行って3年が経ちます。

たまに夢でごく普通の日常生活のシーンの中に出てきます。
トイレ行くのに廊下横切ってる所とか、窓際にいてガラスに写ってる姿とか。目が覚めて、出て来てくれてありがとうって思います。




giz-12-2.jpgシーサーと二人、今は天国から我が家を見守ってくれています。

飽きっぽいからいつもいつも見守ってるって訳じゃない気がしますが!(笑)

今でもずっと忘れがたい子達です。









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:40| Comment(0) | シーサー&ギズモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月01日

めんたいこ・1歳

SN3O0118.JPG大型セキセイインコ・レースウィング♂のめんたいこは今日で1歳になりました。

人間の声真似しないし、鼻の色も変わらないから途中まで女の子と思って育ててていたのに、レースウィングもアルビノと同じく鼻の色青くならないようで。

今でもすじこやからすみと比べると、何言ってるか分からない程度にしか人間の言葉はしゃべれません。傍にいても聞いてないんだよね。人の話。。







SN3O0136.JPG性格は明るく天然。大きい分みんなよりどんくさいかな。ちゃんと飛べるようになるのも大分掛かりました。今でもそんな遠くまで飛べないかも。重いのかしら。^^;

性質は優しいんだけど、動きががさつだからか、何かあんまり他のインコに好かれていないような?











SN3O0064.JPGすじこは、面倒見が良いので時々遊んでくれています。

めんたいこのせいではなくて、多分からすみ(グレー)と、きみ(黄色)が神経質で心狭いタイプなのでダメなんだと思いますけどね。

まぁでも本人は天然なので、他の子に苦手に思われていると気が付いておらずマイペースに絡みにいきます。知らないって無敵ね。(笑)

体重は50〜56gと、食欲や換羽によって結構変動します。うちにいると大きく見えますが、ジャンボセキセイとしては普通サイズです。





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:35| Comment(0) | かめ&とり&ねずみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする