2018年02月27日

ヘーゼルと黄色いの

CA3F7175.jpgあ、そうだっ今日はヘーゼルが誕生日だったわと思い出していそいそ写真撮りました。

この子も8歳になりました。おばあさん初期って年頃ですが今の所健康そうです。








CA3F7174.jpg外に出したのに浮かない様子なのは、黄色いのがいるからです。











CA3F7173a.jpgかずちゃんはうさぎさん怖くないみたいで、上に載って背中ほぐしたり耳啄んだりやりたい放題。











CA3F7181.jpgヘーゼルにあげた野菜をつまみ食いしたり、ドライフルーツはいらん!と投げ捨てたり・・











CA3F7179.jpgでもヘーゼルの方も自分から匂い嗅ぎに行ったり、特に逃げも威嚇もしないのでそんな嫌って感じでも無かったです。










CA3F7178.jpg鳥は1階・うさぎ達は2階なので普段は遭遇することはないのですが、たまに一緒にうさぎ部屋に連れてったりしてます。すじも怖がりな割にうさぎは平気みたいです。

ただ鳥が飛ぶと、うさ毛も激しく舞い散るのでやっぱり一緒の部屋は難しいかもなぁ。







にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:35| Comment(0) | かめ&とり&ねずみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

桜華ちゃん・8歳

20180207_121431.jpgアメリカンファジーロップの女の子、桜華ちゃんが8歳になったとメールが届きました。

いつも写真付けて下さってありがとうございます。もう8歳かーと思いながらも、長い子はまだまだ元気だから桜華ちゃんも今年も元気に(わがままに?)過ごしてくれることでしょう。








20180207_121801.jpgそっくりなフィギュアをうさぎ作家さんに作って貰ったんだってね。柄が一緒で可愛いです!

しろくまの妹なのですよー。実はutaさんご夫妻の撮影に行ったこともあるそうですが、桜華ちゃんはお留守番だったみたいで会えば分かったと思うけれど残念でした〜

色は違いますがこちらの方がよりお父さんに似てます。目付きは桜華ちゃんが一番鋭いかも?(笑)





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:07| Comment(0) | ブルーアイドホワイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月18日

うさぎと暮らす67号

CA3F7082.jpg羽生くん、昨日は金メダル獲れて珍しく涙見せてましたねー。彼も人間だったんだなって変な感想持ちました。宇野君も銀メダルで素晴らしかったです。v(^^)v

今夜はスピードスケートの小平さんも金!!すごい!

今期の兄弟姉妹特集のページに、あん太達もちょこっとだけ出てます。

キラリちゃんは10歳の良い記念になりましたね〜♪しろくまは流石、撮られ慣れてる感が出てます。








CA3F7066.jpgもう11歳近いおじいちゃんなので足元弱ってますが、この冬はよく食べてくれたのでまだいけそうな気もします。久しくそんなことしなかったのに、ご飯待ちきれなくて網かじるようになってます。元気元気!










CA3F7070.jpgキラリちゃんとしろくまの姪っ子の娘。

アンバーも白い毛が三十本ばかり生えているんですよ。もうちょっと多ければキラリちゃんそっくりになったかも?









にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 20:59| Comment(0) | Minnie BabyU(AFL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

1か月記念日

SN3O0023.jpgルチノーのかずのこをお迎えしてひと月経ちました。

一人餌への移行に苦心しているせいか珍しく時間が経つのが遅く感じ、まだ1ヶ月?と思ってます。

アルビノのすじこはひと月半。二人共、今の所とっても懐っこくて、特にかずちゃんは外に出しても、翼広げて走って寄って来て超かわゆいのです。(≧▽≦)ずっとこのままの性格だといいけれど、鳥さんも思春期のホルモンバランスで随分性格変わるのでどうでしょうね。




CA3F6997.jpgセキセイインコの好物のアドバイスを貰って、セキセイフードに入っていない種も色々揃えたものの、なんかどれもイマイチ口に合わないようで、まだ粟&カナリヤシード主体なのです。

早くモリモリ食べて欲しいところですが、まぁ体重は安定して33−34gが続いているのでこれがベスト体重なのかな。すじこは35−36gと大分スリムになってしまったのでもう少し増えた方がいい気もしてふやかした粟玉もまだ止められずにいます。





CA3F6996.jpgでもこうやって飼育方法をあれこれ悩んだり、新しくペット用品を購入したりするのは楽しいですね♪

近年はうさぎも看護や看取りばかりで、慣れているとはいえ知らず知らずのうちに気持ちが落ち込んでしまう中で、愛犬も愛鳥も失って不意に思い出してはワサビ付けすぎたみたいになってしまう日々でしたが、今は毎朝起きるのが楽しみです。二人共家に来てくれて有難う。(^_^)











にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:23| Comment(2) | かめ&とり&ねずみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

バレンタインデー

CA3F7059.jpg今日はバレンタインデーでしたね。晩御飯はお赤飯&チョコレート、とおかしな組み合わせで済ませちゃいました。若干胸やけが・・。

うちのインコ達は食べ物と認識せずに齧りませんでしたが、鳥さんにもチョコレートは禁忌ですよね。

撮影時の一瞬だけで撤収しました。





SN3O0034.JPG昨日三才の誕生日だったホイップは、昨年末に里子へ行きまして、家では大人しかった筈なのにお転婆さんに変身した模様。

みんなと仲良くしてね!(^o^)丿








D44765D3-6B0B-4E0D-B5BC-E01B9AC0BF79.jpeg※追記

インスタで人気の兄弟のラズ君。

なんであんなにゴロゴロしてるんでしょうねぇ〜?しかも一回転するし。(笑)

うちの親兄弟誰もアルミマットでコテンしてくれず、裏返してバッタンバッタンうるさいのでまともに使えていません。。

お姉ちゃんのレアちゃんもいつの間にか8歳過ぎて、ハンデキャップちゃんなのにすごく頑張ってますよね。くっついている姿に癒されます。これからも腕白坊主をよろしくです。




にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:42| Comment(0) | かめ&とり&ねずみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする