
2017年ももう数時間で終わりですね。鳥の記事で始まったので締めも鳥さんで。
生後七か月の若鳥時代のいくら。
小さい体で威張り散らしていたいくらちゃんですが、実は先週のイブの日に天国へ旅立ちました。

亡くなる数日前からは温めて欲しくて自分から手の中に潜って来てました。初めて一緒に寝たよね。
13歳9か月と、セキセイインコにしては長生きしてくれたので、悲しみは直ぐに癒えて、良い思い出にかわりつつあります。色々な動物との暮らしの中でよく頑張ってくれていたなーと感謝しています。

ライバルのシーサーの姿も見えなくなって、放鳥中どことなく退屈そうに見えた最近の様子。
やっぱり玩具は他人から奪い取ってこそ面白かったんだ?

シーサーが亡くなって二日後、私の心に小さなあかりを灯してくれたのもいくらでした。
若い頃は齧られたり痛い思いもしましたが、いつも走って付いて来て私にはなつっこい子でした。

今年のお正月は元気でしたが、近年は羽が生え揃わなくなったり、好き嫌いが増えたり、飛ぶと息切れしたり段々と老化症状が出てきてはいました。
春にも体調崩したのですが見事復活したので、今回もいけるかなーと思いつつ給餌していたのですが、もう嚥下能力も落ちていたので無理に沢山は流動食を与えられず駄目でした。

ひょうちゃんも今年二月に亡くなってますが、最後の日光浴はいくらも一緒でした。
最近寒くて外に出していなかったから、もう一回日光浴させたかったな。。

オカメインコのワカメは若い頃に亡くしてしまっているのですが、一緒に粟玉ゲポゲポして育ててくれて、鳥には優しかったね。でも育ったら嫌われてたよね。(笑)

一歳半位のころ。日付を見たらシーサーをお迎えした日だった。
犬の躾も一緒にしてくれました。楽しい思い出を沢山ありがとう。またいつか再会しようね!

去年の11月。ギズモがいなくなってボヤーっと腑抜けになってしまったシーサーに一突きして、我に返してくれました。^_^;なんだかんだ似た者同士だったよ君達。
亡くなった記事ばかりであまり楽しいブログでは無くなって、見に来て下さった方々には申し訳なかったのですが、来年は新しい出会いや誕生もある良い年になるといいなーと願いつつ締め括りたいと思います。皆様も良いお正月を。(^_^)/~
posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:21|
Comment(2)
|
かめ&とり&ねずみ
|

|