2017年09月09日

うさ暮ら

CA3F6710.jpgうさぎと暮らす65号に、我が家出身の子たちの記事が載るということで楽しみにしてました♪

あ、ハクちゃん見っけ♪

犬猫用のハーブチンキだとアルコール主体なので、兎にはこうしてグリセリンで手作りした方が安心かも知れませんね。マメな飼い主さんで君達も幸せ者だね!










CA3F6708.jpgマグカップ作りも六名中二名がうちの子出身だったり、おまけに隣の記事もしろくまパパだったりして、みんなうさぎの世界で活躍されてるんだなーと一人勝手にジーンとしてました。全然しんみりする雑誌じゃないんですけどネ。(笑)

これからも皆さんの活躍楽しみにしていま〜す。(^^)/~~~






にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 16:02| Comment(4) | ブルーアイドホワイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月08日

まろ君ありがとう

maro-11.6.jpg大分昔に里子に出したまろ君が、昨日寿命を終えたとのご連絡がありました。11歳半でした。長生きしてくれてありがとう。大き目なホーランドロップとしては大往生だったと思います。

飼い主さんは今は悲しみで一杯だと思いますが、赤ちゃんの頃からお爺ちゃんになるまでずっと面倒を見て下さって私の方は感謝の気持ちで一杯です。幸せな一生を送れてうさぎ本人も満足な生涯だったと思ってることでしょう。




maro11.6-1.jpgこの子たちの子供時代の写真は沢山残してあるので、ヨチヨチ時代の画像添付します。

三兄弟の中でも一番お母さんに似ていて、ずっしりしていて可愛い子でした。

最近子うさぎを見てないせいか、若い子見るとまぶしいわ〜






maro11.6-3.jpg白いのはお父さんのミルコ。この子も居なくなって久しいのでとても懐かしい。。

またいつの日か飼い主さんと再会できますように。今はゆっくりおやすみね。









maro-11-2.jpg【追記】11歳になってからのまろ君。

ずっと病気知らずできて見た目も若々しくて、これからから一ヶ月でお別れになるとは思いもよらない位綺麗なおじいちゃんウサだったのですね。

うちのじーちゃんばーちゃん組、もっとぼろっちいわ。(^^;)






maro-11-1.jpgオッドアイの美猫ちゃんとツーショット。ずっとみんな一緒に暮らしたかったでしょうが、生き物には寿命があるので仕方ないですよね。。

お譲りして以降疎遠になってしまって、近況やお別れを伝えられなかったなと思ってらっしゃる里親さんもいるかと思いますが、皆さんの家で特別大事な一羽として可愛がって貰え幸せな一生だったと思います。ありがとうございました。





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 15:39| Comment(2) | Bambi Baby(HL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月07日

シーサー・四十九日

110205_2325~01.jpg四十九日までは家にいるような気もして、姿が見えないので気付かなくてごめんねー、、とブツブツ独り言の多かった私ですが、やっとこれで一区切りついたなと言う気分でもあります。










CA3F68870001.jpg怒りっぽい子でしたが、穏やかな顔で写ってるシーサーの写真も一杯あるので、貼っときます。
















PAP_0016 a.jpg可愛い息子でもあり、口うるさい舅のようでもありましたので、居なくなって飼い主は腑抜けになってます。

朝起きたら十秒で降りて来い!と吠えるので階段をダダダダっと降りる生活も、食後の果物を剥くのも五秒で剥けって五月蝿いので超スピードでリンゴ切る生活も終え、うさぎと亀と鳥と、大変穏やかに暮らしてます。






CA3F0910.jpg昨日はシーサーを抱っこしている夢を見て、重くて腰痛いわ〜という内容だったので起きたら腰痛でした。。

明日はギズちゃんでお願いします。(笑)

そろそろ生まれ代わっておいで!








にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 16:19| シーサー&ギズモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

長方形と正方形

SN3O0008.jpg我が家は殆どの子がジェックスの長方形のトイレなのですが、先日間違えて正方形の替え網だけ大量に購入してしまい、仕方ないので正方形のトイレ本体も買いました。

色も真っ白からアイボリーに変更されたのですねー。色なんかよりももっと網の強度を頑丈に変えて欲しいのですが…






CA3F6705.jpgムーミン(1.5kg)に使って貰いました。ぴったりサイズ。

人間には同じような代物に見えるけれど、本人には使い勝手が違ったらしくなかなかシッコしてくれなかったです。








CA3F67060001.jpgムーミンには使い慣れた長方形(左)が良いのかな?












SN3O0009.jpg見難いですが網だけ比較。面積は大体一緒かなと思います。(正方形の方が若干小さめ?)

見た目にはコンパクトで良い感じ。なんならこの幅で三角でもうちの子達は小柄な兎が多いので丁度良いかもと思いました。

最近は深いおっきい&網目も広いトイレばっかりなのよねぇ。。今時の兎さんはでっかくなってるんでしょか?





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:37| ブルーアイドホワイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする