2017年07月30日

シーサー・12〜7歳

CA3F6360.jpgシーサーが天国へ行って早9日。
最初の数日は何をしていても考えてしまって、体は疲れていても寝付けずに、あれ、私今までどうやって眠っていたんだろう?と思う位でしたが、一週間が過ぎ大分体も心も慣れてきました。

うさぎ達の世話はこの道20年ですのでボンヤリしていてもこなせるのですが、時間を間違えたり人の話が頭に入らなかったりポカばっかりでしたわ。。





sea12.0.jpgシーサーは写真撮られるのが好きだった事もあり膨大に画像があるので、整理するのに時間が掛かりましたが、同時に慰めにもなりました。

新しい日付の方から順に遡って記録しておこうと思います。これは亡くなる二日前のものです。








sea11.11-1.jpg12歳になる一日前。

今年は枇杷が豊作で、シーサーも気に入って口にしてくれました。

前の週にも収穫して味見していたので剥いてもらうのが待ち切れなかったようです。

種取ると実が少なかったですがすごく甘くて美味しかったね。










sea11.8-1.jpg十一歳八ヶ月

もう春なのにお布団手放せずに良く使ってました。満足そうな顔の一枚です。

とっても気に入ってくれて、買ってよかった犬用品ナンバーワンだったかも?







sea11.8.jpgこれも同じく今年春に撮影したものです。

俺の毛玉ちゃん(玩具)を取ってみろ!ガウツゥゥ!!って遊びをしかけてるところです。











sea11.4-1.jpg十一歳四ヶ月

小さいクッションを俺によこせ!とブンブン振り回す寸前。

弱ったお爺ちゃん犬という訳では無かったので、可哀想という思い出は殆どないです。むしろ飼い主の方がコキ使われて可哀想だったも?










sea11.1a.jpg十一歳二ヶ月

寝てる時は可愛いねーっていつも言ってましたわ。

私より遅寝・早起き、犬にしてはあんまり寝ない子でした。








sea10.10a.jpg十歳十ヶ月

お腹掻いてーとやってるとこです。

この後裏返っていつまでもマッサージさせられるのが人間の日課でした。

場所が悪かったり気が入ってないとすぐ怒るしねえ。なかなか気難しい子でしたわ。





sea10.5.JPG顔でかくて被り物似合わなかったねぇー

本人も似合ってないと分かっていて早く取ってと悲し気に鳴いてました。










sea9.5-1.jpg九歳五ヶ月

お正月用の写真。綺麗に撮れているので他のアングルの物をプリントしました。










sea9.2.JPG九歳二ヶ月

シーサーにはちょっと小さかったですが、このベッドでも時々やすんでいました。











sea8.3-2.jpg八歳三ヶ月

高い所に乗せるとおちびりするのであまりソファーに乗せる事は無くなりましたが、この時はイイコにしてたのね。









sea7.5.JPG七歳五ヶ月

子うさぎは誰だろ。ガタ君達かな。

人間には偉そうでしたが、うさぎには本当優しくて相性良かったです。今まで誕生から時にはお別れも一緒に見守ってくれてありがとね!










sea7.3.JPG七歳三ヶ月

弟のギズモとツーショット。

まさか一年の間に二人とも居なくなるとは思ってもみなかったですが、ギズモが寂しくて呼んだのかもね。。







sea7-1.jpg七歳

今の家に引っ越してすぐの画像です。

気持ち良さそうにノビをしてます。ここでの暮らしは五年ほどと短く感じますが、犬にとっては二十年以上だったでしょうから長かったのですね。

今日はこの位にして、また後日中年期〜幼少期までを記録に残しておこうと思います。





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 14:42| シーサー&ギズモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月29日

ブルーアイドホワイト兄弟

IMG_7050.JPGラズ君のママさんからお写真戴いたのでUPします。

うさ暮らのイベントで、うさぎの写真を入れたポーセラーツ教室が開催されたそうで、ハクちゃんのママさんとも一緒だったそうで二人の作品をご紹介。

沢山思い出作りされていて楽しそう。^^*






IMG_7027.JPGラズ君は若いのに、ごろ寝写真多いよね〜
お家で充分リラックスできている証拠ですね♪















IMG_20170418_162208_746.jpgラズ君と同腹のスノーフェアリー君も写真も戴きました。ラズ君と似てるけど耳が違うよね。カッコ良く写ってますネ♪

直接お譲りした子ではないので、子供の頃に手放して以来どちらで飼われているか不明だったのですが、ラズ君ママさん経由で連絡が来ました。

これからもヤンチャ坊主をどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m











にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 22:42| ブルーアイドホワイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月26日

シーサーとお別れしました

CA3F6355-2.jpg22日にお骨になって戻ってきましたが、何だかいなくなったことが信じられなくて、今も夢の中の出来事の様で日付の感覚が無くなってます。こんなに離れたの初めてだものね。

間際まで意識は保っており話しかけると目が動き私の話を聞いていました。

若い頃は問題無かったですが、一年前位から心臓の衰えが見られ始めたものの軽度な方だったので、このままあと三年位は持つかなと信じていましたが。

ギスモが亡くなってガックリ来たり、春先にひょうちゃん(亀)も亡くなったり、自分の暮らしているリビングの住人が段々居なくなってしまったのが老化を進めた原因の一つだったかと思います。シーちゃんは特別寂しがり屋さんだったからね。

sea11.7-2.jpg他の子のお世話をしていても僕だけを見て!といっつも私を見つめていました。

うさぎには優しくて、お世話に時間が掛かっても(たまにしか)文句はいいませんでしたよ。偉かったね!









sea12.0-1.jpg今月17日の写真です。私が起きているとあまり寝ない子だったのに、最近良く寝るようになったなあと思い何となく撮った一枚でした。

シーサーの写真はcdに焼いてある子供時代のものも沢山あるので、また時系列で整理して日記にも記録しておこうと思ってます。

12年と17日、少し短くも思いますが、ギズモがいなくなってからは特に甘やかされていましたし、最期もずっと付いていて寂しい思いをさせずに見送れたのが救いです。

後悔も少なく、時間を戻せても同じ行動を取ったろうなと思っているので、案外と落ち着いて毎日を送ることができているのでご心配なくどうぞ。

シーサーにお悔やみを下さった方や、冥福を祈って下さった皆様に心より感謝しています。

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 00:41| シーサー&ギズモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

シーサーさようなら

SN3O0041-a.jpg昨日7月21日の午前11:41分、ペキニーズの長男シーサーが息を引き取りました。

ただ眠っているだけのように見えます。

お見送りまではしっかりしてないとと思ってます。













にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 02:40| シーサー&ギズモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

LED電球交換事業

CA3F6602.jpg東京都だけの政策なようですが、現在使用中の白熱電球二個を、対応している電気屋さんに持って行くと、ledの電球一個と交換してくれます

たまたま近くの電気店で取り扱っているようだったので行ってみました。扱い店が少ないのがネックですね。7/10から一年間、数も百万個限定なようですので、必要な方はお早めにどうぞ!

詳しくは家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業のホームページをチェックしてみて下さい。18歳以上一人一回、身分証明書提示、引き取る電球二つの内は一つは36w以上&26口径など条件がありますので、よくご確認下さい。
家は電球型蛍光灯ばかりで数が足りなくて、一個は亀用の電球出しました。(笑)


CA3F6581.jpg添付はアメファジのあっちゃん。

クーラーの風がダイレクトに当たる所に置いていたせいか、冷えすぎて調子崩す一歩手前になってました。

家みたいに沢山いると同じ部屋でも暑い所と寒い所が出来てしまって、なかなかみんなをベストポジションに置けなくて難しいです。。ごめんね〜。。







にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 03:22| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

シーサー・12歳

CA3F6591.jpg今日で12歳になったシーサーさん。

プレゼントは夏なので涼しげな網のベッドにしました。Мと迷ったけどLサイズにしといてよかったわ。シーちゃん年々でかくなってるからね!








CA3F6599.jpgおまけにぬいぐるみのボールもあげました。笛が入っているのですが、器用に位置を探して鳴らす所に感心します。もう飽きちゃって放ってありますけどね。

今年も我儘でも良いので元気に過ごして欲しいですが、構ってちゃんなとこや傲慢が過ぎて、時々王様(北の…)って呼ばれてまーす。




にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 21:03| シーサー&ギズモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月01日

蒸し暑いですねぇ

CA3F6563.jpgもう七月なので暑くても仕方ないとあきらめていますが、明日から一層気温が上がるようなのでペットの熱中症に御用心です。

小顔コンビ。左側がホイップ(ホーランド)で右側がセーラー(ネザー)

毛むくじゃらだけども暑苦しくない印象のふたりです。




CA3F6566.jpgセーラーちゃんはいやだったようですが、ホイップは寂しがり屋なのでくっつけて嬉しそうでした。











CA3F6570.jpg婆ちゃん(カプリコ)は顔も体もでかいのよ!












CA3F6572.jpgでも全盛期過ぎてやせたわね。お腹の皮が余ってます。











IMG_6337.JPGホイップの兄弟のラズ君の画像も戴いたので貼っときます。

特技の滑らかなごろ〜んで(たまに一回転します)、人気のインスタになっているようで私も楽しみに拝見しています。

ペンギン体型だから転がりやすいのかしら?









IMG_6601.JPGやんちゃ坊主で大変だったそうですが、ようやくレアちゃんと仲良くできて本当に良かったです。

また二人の動画&写真見せて下さいね!












にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ブリーダーへ にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
posted by BEW RABBITRY管理人 at 19:04| ブルーアイドホワイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする